幼稚

9月のお弁当の日

2学期初めてのお弁当の日です。運動会の練習を頑張っている子供達にお家の人が愛情を込めて作ってくれました。1番最初に「いただきます」をしたのはぴよぴよ組。みんな嬉しそうです。   ジャーン、何が入っているかな?   上手に ...

創立134周年記念 作新祭

9月6日、7日の2日間、作新祭が行われています。幼稚園は通常保育ですが、高校生がやっている発表会やお店を見に行きました。学院祭の中でやっている九州北部豪雨災害地支援の募金も幼稚園内に募金箱を設置して実施しました。 お家の ...
幼稚

大根の種まき(年長組)

2学期の通常保育が今日からスタートしました。年長組は早速園外活動、大根の種まきに吉村農園の畑に出掛けました。吉村さんはじゃがいもの収穫の時にもお世話になってお馴染みです。 幼稚園バスに乗って出発! 吉村さんの畑に着きまし ...

2学期始業式

今日から2学期がスタートしました。今日は始業式をやって早帰りです。今日からひよこ組(満3歳)に進級するお友達や新入園のお友達も落ち着いてプレイ室に集合することができました。   年長組さんさすがに良いお姿勢ですね。背が伸 ...

未就園児の集い

夏季保育最終日ですが、今日は未就園児の集いも行われました。 今日の未就園児の集いは年長組によるお店やさんごっこです。6月に小学部2年生のお兄さん、お姉さんがやってくれたお店屋さんを今日は自分たちができると言うことで、準備 ...

キャンプファイヤー&花火大会(年長組)

夏季保育2日目の夜、雨のため延期になったお泊まり保育のキャンプファイヤーとおやじの会の花火大会が、お父さんたちのご厚意で開かれました。 夕方から準備が始まりました。せっかくなので、ミニ夏祭りにしようと、お父さんや先生たち ...

8月のお誕生会

夏季保育の2日目。8月生まれのお誕生会がありました。夏休みでも夏季保育があるのでみんなにお祝いしてもらえます。 8月生まれのお友達は全部で21人です。 拍手に迎えられて入場です。兄弟で同じ月のお誕生日のお友達が2組もいま ...

保護者会主催奉仕作業

8月26日から始まる夏季保育を目前に保護者会主催の奉仕作業が行われました。夏休み中に伸び切ってしまった園庭や屋上庭園の整備をしていただきました。 夏休み中にあと言う間に草が生えてしまった園庭の築山 集まってくださった保護 ...
幼稚

夏休みの「ぽかぽか」

幼稚園の預かり保育「ぽかぽか」の夏休み前半が8月8日で終了しました。 毎日暑い中元気に登園して、プール活動や製作、自由遊びを行いました。「ぽかぽか」は縦割りなので、年長組さんが年少さんの面倒をよく見てくれています。高校生 ...
幼稚

宮っ子パレード

第44回「ふるさとの宮まつり」が8月3日、4日に開催されました。今年も2日目のオープニング、「宮っ子パレード」に年長組さんが参加しました。全国的に猛暑日が続き、宇都宮も大変暑い日でしたが、集合時間には子供たちが作新幼稚園 ...