スクール・ミッションおよびスクール・ポリシー
作新学院高等学校 トップ英進部・英進部(全日制課程 普通科)
スクール・ミッション(高等学校の存在意識・社会的役割等)
探究する力を磨きながら人間力を育て、社会の形成に向けて主体的に参画できる調和のとれた心の豊かさを持ち、激しい変化を遂げる社会のチェンジメーカーとなれる人財(作新民)を育成する学校
スクール・ポリシー(三つの方針)
① グラデュエーション・ポリシー(育成を目指す資質・能力に関する方針)
トップ英進部・英進部では、次のような資質・能力を育成します。
- 真の知性や幅広い教養を修得し、新たな社会や価値を創造する力を養います。
- AI時代においても、未来を切り拓くことができる「人間力」を涵養します。
- 社会の変革に適応し、挑戦し続ける有為な人財を育成します。
② カリキュラム・ポリシー(教育課程の編成及び実施に関する方針)
トップ英進部・英進部では、次のような教育活動を実施します。
- 質の高い授業を実践するとともに、「わかる授業」の展開を重視したクラス編成を行います。
- 興味関心に応じて、大学・専門機関との研究交流や語学力の強化、社会貢献活動に取り組む機会を設定します。
- 文化・芸術鑑賞、一流の企業人や研究者の講演などを通して、知的好奇心を喚起する機会を設定します。
③ アドミッション・ポリシー(入学者の受入れに関する方針)
トップ英進部・英進部は、次のような生徒の入学を期待しています。
- 確かな基礎学力を有し、進路実現に向けて努力を惜しまず、高みを目指して挑戦し続ける生徒
- 幅広い分野に興味関心を持ち、主体的かつ積極的に学ぶ意欲のある生徒
- 他者に寛容で、互いの人格を尊重して切磋琢磨し、社会に貢献しようとする意欲と実行力を持つ生徒