自分の心で感じ 自分の頭で考え 自分の力で行動する子に

2023/06/08
保育参観、親子給食2日目は年中組でした。 昨日と同じように園庭で体操をしたら、それぞれお部屋での活動を見ていただきました。   お馴染み、ギョーザポーズ 緑1組は幼稚園門の掲示板に飾る作品を作りました。テーマは海の生き物 ...
2023/06/08
令和5年度最初の保育参観と親子給食が行われました。初日は年長3クラスでした。 まずは朝の体操を見てもらいました。年長組リクエストは「ギョギョギョギョーザ」と「もったいない体操」です。放送当番も張り切って行います。 体操が ...
2023/06/07
6月に入り、子供たちが楽しみにしているプール開きが行われました。 園庭に設置されたプールにいち早く気づいた子供たち。 園庭に集まってプール開きの行事を行いました。まず園長先生からプール開きの意味を聞きました。今日は神社の ...
2023/06/02
6月に入りました。今日は衣更え、夏服になりました。帽子、靴下は白になります。 さわやかに登園です。 そして、今日はお弁当の日です。6月はどんなお弁当が登場するのでしょうか。 お弁当を開けた時のこの嬉しそうな顔。 今日から ...
2023/05/30
いちご狩り2日目、今日は年中組です。年中組にとってはお友達とバスで行く初めての園外活動です。 篠崎農園の方からイチゴの採り方と名前を聞きました。今日のいちごも「とちあいか」です。しっかり話を聞いてたくさん収穫しました。 ...
2023/05/30
新型コロナウイルスのため実施できなかったいちご狩りを4年ぶりに「篠崎いちご園」さんで実施することが出来ました。 初日は年長組です。あいにくの雨でしたが、雨にも負けず、幼稚園バスで出発!いちごのヘタ入れも牛乳パックを利用し ...
2023/05/29
今年度初めてのパン屋さんごっこが行われました。最初のパン屋さんは青3組。「青組なるとパン屋さんになれる!」と子供たちの憧れのパン屋さんです。この日のためにみんなでパン屋さんの名前を決めたり、レジや看板を作ったりと張り切っ ...
2023/05/24
年中組全員で屋上庭園に夏の花々を植えました。 今年はサルビア、ペチュニア、ベゴニア、マリーゴールドの他にラベンダーも植えました。 雑草を抜いて整地した花壇に種類ごとに先生が花のポットを置いていきます。 年中組がやって来ま ...
2023/05/22
新しいクラスでの親睦を目的とした親子遠足が全学年で実施されました。今年の行き先は、りんどう湖ファミリー牧場です。コロナが第5類に移行しての初めての大きな行事となりました。全国的にインフルエンザやRSウイルスなどの伝染性の ...

過去のNEWS記事

特集記事

2月6日、トルコ西部を中心にマグニチュード7.8の大きな地震が発生しました。 死者数が4万人を超えたこの地震は、21世紀で世界6番目に犠牲者の多い地震といわれています。地震のエネルギーは1995年の阪神大震災の20~30 ...
  連日テレビや新聞で目にするウクライナとロシアの報道・・・。 このニュースに多くの子どもたちが胸を痛めています。作新学院では、どうしたらこの争いを防げるのか、自分たちのこととしてみんなで考えました。 地球環境 ...
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード: ...
3.11 私たちは忘れない。被災地のみなさまへ ~災害の復興に尽力されているみなさまにこころからのエールを~ あの日から11年がたとうとしています。 作新学院では、様々な形で、被災地・復興地の皆さまの応援をさせていただい ...
作新学院では、フードバンクや子ども食堂への支援を実施しております。 10月21日(木)作新学院 一校一家の会では、「フードバンクうつのみや」および、こども食堂「キッズハウス・いろどり」の2か所に食品や雑貨をお届けいたしま ...
  “オール作新”による支援活動「災害被災地復興支援・コロナ禍における福祉活動支援のための募金活動」へのご協力の御礼 このたびの「災害被災地復興支援・コロナ禍における福祉活動支援」のための募金活動に、ご協力をい ...

特集記事一覧

EVENT

  • 2023/05/08(月):新入園児歓迎会
  • 2023/05/11(木):田植え(年長組)
  • 2023/05/13(土):未就園児の集い
  • 2023/05/15(月):誕生会
  • 2023/05/19(金):親子遠足
  • 2023/05/23(火):野菜の苗植え(年長)・花植え(年中)
  • 2023/06/05(月):プール開き
  • 2023/06/07(水):保育参観・親子給食(年長)
  • 2023/06/08(木):保育参観・親子給食(年中)
  • 2023/06/09(金):保育参観・親子給食(年少)
  • 2023/06/12(月):誕生会
  • 2023/06/16(金):花の日訪問
  • イベントの登録がありません