幼稚

ブレックス交流会

創立140周年記念行事のひとつ、プロバスケットボールチーム、宇都宮ブレックスとの交流会が開かれました。 2日間にまたがり、今日は幼稚園と小学部との交流でした。学院長先生とブレックスの会長さんも来園してくれました。学院長先 ...
幼稚

施設訪問(年中組)

幼稚園では毎年2回、交流のある老人施設に年中組が訪問して、施設のお年寄りと触れ合う「施設訪問」を行なっています。1学期の訪問はみんなで作った壁面飾りを持って、5ヶ所の施設を訪問しました。3つのグループに分かれて出発です。 ...
幼稚

避難訓練

幼稚園では学期ごとに避難訓練、防災引き渡し訓練が行われています。1学期は火事を想定した避難訓練が行われました。宇都宮の西消防署から消防士さんと大きな梯子車が来てくれました。 給食室から火災が発生したという想定で訓練が始ま ...
幼稚

ぴよぴよ広場(ぴよぴよルーム)

幼稚園では子育て支援として、満2歳児をお預かりしています。これまでは「ぴよぴよ組」という名称で幼稚園の子どもたちと同じように行事等にも参加していましたが、今年度から「ぴよぴよルーム」と名称が変わり、幼稚園に入園する前の集 ...
幼稚

幼小連携 教員交流

幼稚園と小学部で毎年1回先生がひとりずつ交換して、それぞれの設置校の様子を見たり体験したりする教員交流を行なっています。今年は幼稚園からは、去年年長組だった鈴木先生と菊地先生が小学部に行き、小学部からは新任の蛭田先生、椎 ...
幼稚

じゃがいも掘り体験2日目(年中組)

じゃがいも掘り体験2日は年中組が行って来ました。年中組にとっては今年度初めての園外活動です。年中組のおやじの会のお父さんたちがお手伝いに来てくれました。熱帯低気圧になった台風2号の接近でお天気が心配されましたが、なんとか ...
幼稚

じゃがいも掘り体験(年長組)

梅雨が舞い戻って来たような天候になりましたが、作新ミラクルが起こり、畑に出掛ける頃にはすっかり雨が上がりました。 今日も頼もしいおやじの会のみなさん。平日なのにお仕事をお休みして集まってくれました。マイクロバスに乗って先 ...
幼稚

6月の誕生会

6月生まれの誕生会がありました。誕生者は17人です。ひよこ組の4人のお友達は初めてのお誕生会です。元気に入場しました。 朝のお祈りとご挨拶。 ステージの上でひとりひとりプレゼントをもらいます。   ひよこ組の子どもたちも ...

第2回未就園児の集い「げんキッズ」

第2回「げんキッズ」が行なわれました。今日は梅雨の季節でも室内で楽しく遊べる、「新聞紙で遊ぼう!」という企画。一枚の新聞紙でいろいろな遊びを楽しんでもらいました。 まずは受付で新聞紙の入ったセットを受け取ります。中にはア ...