登校後お子さまが体調不良を訴えた場合の対応について 中等部からのお願い ...
1月23日(土)作新学院中等部一日入学参列についてのお願い ↓ ↓ ↓ 一日入学参列についてのお願い ...
コロナ禍のなか、作新学院中等部2021年度入試を無事行うことができました。 第1回入試、第2回入試、合わせて547名の出願を頂くことができました。 受験生、保護者の方をはじめ、関係する皆様方の御協力に感謝いたします。 ...
令和3(2021)年度作新学院教員募集について ● 令和3(2021)年度教員募集要項 高等学校 (英語科・数学科・国語科・理科※化学・工業) 中等部 (英語・国語) 要項について、下記からダウンロードできます。 ...
中等部美術部1・2年生18名が力を合わせ、校舎中央階段の階段アートを制作してくれました。 保護者面談で御来校の際には、新しくなった階段アートをご覧になってください。 ...
前日に引き続き、年少組〜年長組のハロウィンです。 まずは年少組。3クラスとも手作りのお面をかぶり、お菓子バッグを手に向かいます。 今日もお菓子をくれるのは謎の金髪女性 Nancy(仮名) 覚えたての合言葉「 ...
中等部では、宮城県石巻市より佐藤敏郎先生を招き、震災学習「3.11に学ぶ」が行なわれました。 毎年2年生が「東北研修旅行」で被災地訪問をしていますが、今年度はコロナ禍により宿泊体験学習が中止となってしまいました。今回佐藤 ...
9月25日に行われた1年生の校外学習の様子です。 なお、3年生の校外学習の様子は「部長室だより」をご覧ください。 1年生にとっては、中学校入学後初めての校外学習でした。 クラスの仲間と楽しい一日を過ごしました。 あいにく ...
作新中等部演劇部はうつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭に出場しました。 生徒脚本によるオリジナル脚本の作品でしたが、とても素晴らしい劇を演じきりました。 キャストはもちろんですが、作品に関わる裏方スタッフも含めて演劇部全員 ...
中等部では4月に行えなかった校外学習を9月25日(金)に全学年で実施しました。 栃木県内の観光地の魅力を再発見するため、3年生は那須ハイランドパーク、2年生は日光江戸村、1年生はりんどう湖ファミリー牧場に行きました。 あ ...