証明書発行
学校感染症(インフルエンザ以外)
学校感染症(インフルエンザ以外)に罹患した場合は、学校にご連絡頂くとともに主治医に「証明書」を作成して頂き、再登校の際に担任にご提出ください。
「証明書」は、本校独自の「学校感染症による証明書」(下記よりダウンロード)、又は「医師による証明書(治癒証明書)」のどちらかの「証明書」をご提出ください。「証明書」は、各医療機関で決められた「文書料」がかかります。ご家庭でご負担いただきますようお願い致します。
インフルエンザ経過報告書(小・中共通)
インフルエンザに罹患した場合には「インフルエンザ経過報告書」(下記よりダウンロード)にご記入の上、再登校の際に担任にご提出ください。
※「医療機関による証明書(治癒証明書)」の要・不要については、各医療機関の指示に従ってください。
卒業生(中等部)
中等部に関する証明書については受付は「中等部」となります。
受付時間
平日:8:20~16:00まで
- 電話・FAX・E-mailでの受付は行っておりません。
- 土曜・日曜・祝日及び夏季・冬季休暇並びに学校の休日はお休みとなります。
- 海外在住の方は、お手数でも日本国内の代理人に依頼してお申込み下さい。
窓口でのお申込み
1. 本人が来られる場合
申請書に必要事項を記入し、中等部へご提出ください。
2. 代理人が来られる場合
下記より「委任状」をダウンロードし、必要事項を記入の上、ご持参ください。
郵送でのお申込み
申請から約1週間を要します。
- 下記より「証明書発行願」または「英文証明書発行願」をダウンロードし、必要事項を記入してください。
- 下記の1~3を「作新学院中等部」宛に郵送してください。
- 「証明書発行願」または「英文証明書発行願」
- 発行手数料分の定額小為替証書
※「指定受取人のおなまえ」は空欄のままで送付してください。 - 返信用の切手
普通郵便:1~2通 82円、3~5通 92円、6通~11通 140円
※速達郵便をご希望の方は普通郵便切手に加え280円切手を、簡易書留郵便をご希望の方は310円切手を同封してください。
各種証明書一覧 および 発行手数料
卒業証明書 | 200円 / 1通 | |
---|---|---|
成績証明書 | 卒業後5年以内発行可 | 200円 / 1通 |
発行できない理由書 | 無料 | |
単位修得証明書 | 200円 / 1通 | |
英文卒業証明書 | 500円 / 1通 ※ 2通目からは200円 |
|
英文成績証明書 | 1,000円 / 1通 |
その他
- 調査書は、3年次担任に直接ご依頼ください。受け取りは、中等部、発行手数料は1通200円となります。
- 成績証明書・調査書は、卒業して5年を経過すると発行できません。代わりに「発行できない理由書」を作成いたします(無料)。
問合せ先・送付先
受付時間 8:20~16:00
〒320-8525 宇都宮市一の沢1-1-41
作新学院中等部
TEL 028-647-4571
在校生
受付時間
平日:8:20~16:00まで
受付 : 高等学校生徒 事務局窓口 / 中等部生徒 担任まで
- 電話・FAX・E-mailでの受付は行っておりません。
- 土曜・日曜・祝日及び夏季・冬季休暇並びに学校の休日はお休みとなります。
在学証明書
生徒手帳「家庭との連絡覧」に、保護者が発行依頼文を記入し、担任印をもらう。
その後、生徒本人が高等学校生徒は事務局窓口へ、中等部生徒は担任へ申請してください。
※ 保護者・担任の押印が必要です。
申請・受付時間 | 平日 月曜~金曜 昼休みまで |
---|---|
発行日 | 平日 月曜~金曜 当日放課後 |
料金 | 50円 |
学割証
生徒手帳「家庭との連絡覧」に、保護者が発行依頼文を記入し、担任印をもらう。
その後、生徒本人が高等学校生徒は事務局窓口へ、中等部生徒は担任へ申請してください。
※ 保護者・担任の押印が必要です。
※ 原則、使用する1週間前までに申請をしてください。
申請・受付時間 | 平日 月曜~金曜 昼休みまで |
---|---|
発行日 | 平日 月曜~金曜 翌日 |
ダウンロード
学校感染症 | |
【令和】学校感染症に関する証明書 | |
インフルエンザ経過報告書(小中) | |
卒業生(中等部) | |
委任状 | |
証明書発行願 | |
英文証明書発行願 |