年長組さんが苗を植えて、刈り取った稲を農家の方が白米にして持って来てくれました。お米は「雄大21」という種類の新米です。 今日はそのお米を炊いて、ぴよぴよ組から年長組までの全園児が自分でおにぎりを作って食べました。 年長 ...
今日は子ども達が楽しみにしているパン屋さんごっこの日。担当は青1組です。今回2回目なので、手順はもうバッチリです。みんなで話し合って「クロネコかみなりパン屋」というネーミングに決まりました。今日はハロウィン仕様でとてもに ...
延期になったさつまいも掘りですが、一昨日とは打って変わってとってもいい天気! 「みんなでたくさん掘るぞー!」 お山からアタマを出しているサツマイモを見つけて、周りを一生懸命に掘ります。 「一緒に掘ろうね。」 ...
年少組で、初めての園外での収穫体験「さつまいも掘り」が行われました。遠足で乗った幼稚園バスに乗って、小野口ファームに出発です。今日お手伝いに来てくれたお父さんたちは総勢14名! 年少組さんなので、今回初めて参加してくださ ...
生憎の天気でしたが真岡鐵道の乗車体験に行って来ました。本来は朝から行く予定でしたが、今回、午前中は幼稚園で過ごしました。プレイ室に集まり園長先生のお話を聞いた後はそれぞれのクラスに分かれて、ウォークラリーと玉入れをし ...
先生劇場『友だち欲しいなオオカミくん〜キクチさんちのオオカミ〜』 先生たちによるハートフルな物語です。お楽しみください。 ...
10月18日は今年の十三夜の日でした。 幼稚園ではこの日10月生まれの子どもたちの誕生会が行われました。誕生者は20名。冠を付けて入場です。 お祈りと朝のご挨拶。 今月の歌は遠足月だったので「バスごっこ」ハンドルを握る動 ...
延期した年中組の遠足が行われました。今日は秋晴れで遠足日和となりました。幼稚園バスに乗って、博物館、中央公園に出発です。 お見送りの先生に手を振って、行って来まーす。 駐車場に到着。きちんと並んで、博物館へ向かいます。 ...
前日の雨から一転して朝から気持ちの良い晴天となりました。 今日は年少組の遠足です。子どもたちと先生だけで行く初めての園外活動です。幼稚園バスに乗って、宇都宮動物園に出発! 幼稚園バス初めてのお友達も多いですね。 動物園に ...
10月13日(水)は年中組の遠足で中央公園と博物館に行く予定でしたが、朝から本降りの雨。遠足を延期して、急遽高校野球部の雨天練習場をお借りして、学年でミニスポーツ大会を行いました。 初めて入る高校の雨天練習場。広くて、フ ...