幼稚

SL乗車体験(年長組)

  生憎の天気でしたが真岡鐵道の乗車体験に行って来ました。本来は朝から行く予定でしたが、今回、午前中は幼稚園で過ごしました。プレイ室に集まり園長先生のお話を聞いた後はそれぞれのクラスに分かれて、ウォークラリーと玉入れをし ...
幼稚

10月誕生会【動画】

先生劇場『友だち欲しいなオオカミくん〜キクチさんちのオオカミ〜』   先生たちによるハートフルな物語です。お楽しみください。 ...
幼稚

10月の誕生会

10月18日は今年の十三夜の日でした。 幼稚園ではこの日10月生まれの子どもたちの誕生会が行われました。誕生者は20名。冠を付けて入場です。 お祈りと朝のご挨拶。 今月の歌は遠足月だったので「バスごっこ」ハンドルを握る動 ...
幼稚

年中組遠足(栃木県立博物館、宇都宮中央公園)

延期した年中組の遠足が行われました。今日は秋晴れで遠足日和となりました。幼稚園バスに乗って、博物館、中央公園に出発です。 お見送りの先生に手を振って、行って来まーす。 駐車場に到着。きちんと並んで、博物館へ向かいます。 ...
幼稚

年少組遠足(宇都宮動物園)

前日の雨から一転して朝から気持ちの良い晴天となりました。 今日は年少組の遠足です。子どもたちと先生だけで行く初めての園外活動です。幼稚園バスに乗って、宇都宮動物園に出発! 幼稚園バス初めてのお友達も多いですね。 動物園に ...
幼稚

ミニスポーツ大会

10月13日(水)は年中組の遠足で中央公園と博物館に行く予定でしたが、朝から本降りの雨。遠足を延期して、急遽高校野球部の雨天練習場をお借りして、学年でミニスポーツ大会を行いました。 初めて入る高校の雨天練習場。広くて、フ ...
幼稚

遠足ごっこ(ひよこ組)

今週は年少組と年中組さんが園外にバスで遠足に行きますが、ひよこ組には遠足がありません。そこで、ひよこ組の先生たちが学院内で行う遠足ごっこを計画してくれました。お家の方にお弁当を作ってもらって、院内散歩に出発です。 準備は ...
小学幼稚

小学部2年生との交流会(年長組)

毎年恒例の年長組と小学部2年生との交流会が小学部のリズム室で行われました。 いつもの年は一斉に行うのですが、今年は新型コロナウイルス感染の影響で、時期をずらして、クラスごとに分散して行いました。この日のために小学部生は時 ...
幼稚

稲刈り(年長組)

  収穫の秋です。5月に田植えをした稲が実り、稲刈りが行われました。本当は小学部5年生のお兄さん、お姉さんと一緒に稲刈りをするわけでしたが、新型コロナウイルス感染予防のため去年と同じで別々に行いました。   小 ...
幼稚

令和3年度 運動会

待ちに待った運動会の当日がやって来ました。2日前に台風が通過して、台風一過の見事な秋晴れとなりました。これまで練習して来た成果を存分にお家の方に見ていただきました。 見事な秋晴れ!万国旗が映えます。 今日も頼もしい軟式野 ...