6月に入り、待ちに待った幼稚園が再開されました。5月の21日から分散登園でどのクラスも慣らし保育をしましたが、いよいよ今日から1日保育です。長い子では3ヶ月ぶりの登園になります。新入園児のみんなは泣かないで来られるかな? ...
朝の体操で行なっている曲です。みんなも覚えて踊ってみよう! ・ももくり3ねん かき8ねん 作詞:いちかわゆうぞう 作曲:はしいはるひこ 演奏:ポカポカ ...
はさみが得意なはっさみさんの登場です。みんなも挑戦してみよう。 はっさみさん登場の巻! ...
先週から2日間ずつに分散して行なっている慣らし保育も最後のグループになりました。27日と28日は青3組、緑3組、ことり組、ぴよぴよ2組です。お待たせしました! 年長組は思い出しながら、テキパキと朝の支度をして行きま ...
5月25日、26日は二組目の慣らし保育の日です。今回は青2組、みどり2組、ちょうちょ組、ひよこ2組、ぴよぴよ1組の5クラスの子どもたちの登園です。 お部屋では担任の先生が迎えてくれました。先生の顔覚えていたかな?朝のお支 ...
ようちえんあんない【年少向け】 さくしろうと一緒に幼稚園の約束を覚えます。 年中組、年長組さんもおさらいしてみてくださいね。 ...
栃木県の緊急事態宣言が5月14日に解除になったことに伴って、幼稚園では6月から通常保育に戻すことが決まりました。しかし、子どもたちは4月13日からずっと幼稚園に来ていないので、いきなり始めるのは難しいということで、今日か ...
・野菜の苗植え&花植え 本来は年長組、年中組で行う予定でしたが休園のため先生たちで行いました。 再開したらみんなで水やりしてね。 ...
新曲『コロコロ コロナ』ができました。 覚えて一緒に歌いましょう。 ♪コロナなんかにまけないゾ! 『コロコロ コロナ』 ...
コロナ禍で、おうちで過ごす子どもたちに向けて、誕生会に来てくれた「ストーリーテラーやえちゃん」と「まちのおんがくやさん」から動画を紹介していただきました。 是非ご覧ください。 「ストーリーテラーやえちゃん」 http: ...