令和3年度の保護者総会が開かれました。昨年度は新型コロナウイルス感染のため4月、5月が休園でしたので、総会も紙面報告でしたが、今年は一堂に会して行うことが出来ました。ゴールデンウィークの狭間の金曜日にもかかわらずたくさん ...
4月誕生会 今年度最初の誕生会。 先生たちによる劇『おおきなかぶ』です。 誰が出てくるのかお楽しみに。 ...
令和3年度初、4月生まれの園児のお誕生会が行われました。4月生まれのお友達はクラスの中では1番のお兄さん、お姉さんになります。 拍手に迎えられて入場です。 満3歳のひよこ組のお友達は初めての誕生会 全員入場したら、お祈り ...
入園式を終えて全園児揃っての幼稚園がスタートしました。月曜、火曜は新入園児の慣らし保育のため午前保育でした。初めてお父さん、お母さんを離れての登園です。年長組のお兄さん、お姉さんがお部屋まで連れて行ってくれました。 真新 ...
4月10日幼稚園では令和3年度の入園式が行われました。お天気に恵まれ、ピカピカの制服を着た55名の年少組と1名の年中組さんが入園して来ました。 看板の前で記念撮影 受付で、それぞれのクラスの色のバッジを付けてもらいました ...
4月8日、作新学院では始業式が行われました。幼稚園も今日からスタートです。ひとつ上の学年になり、お部屋も変わります。幼稚園では先生たちが環境を整えて子供たちの登園を心待ちにしていました。 お誕生表はこれからみんなで完 ...
毎年卒園生の保護者の皆様から卒園記念品を頂いています。令和2年度の卒園記念品として、幼稚園の門にある掲示板をリニューアルしていただきました。 30年ぶりにリニューアルした掲示板は全て作新学院の卒業生の手でしていただきまし ...
令和2年度の修了式が行われました。 3月14日に年長組さんが卒園してしまったので、ちょっと広く感じるプレイ室。 預かり保育に来ている卒園生も参加しました。 お祈りの歌。ひよこ組さんも上手に歌えるようになったね。4月からは ...
年長組さんが卒園してしまい、ちょっと寂しくなってしまった幼稚園。今日は年中組さんがお借りしている畑にじゃがいもの種付けに出掛けました。 新しい園バスに乗って、吉村ファームの畑に出発。 耕された春の土はふかふかでつい足踏み ...
卒園式のあと保護者会主催で感謝の集いが行われました。例年は場所を移して実施していた感謝の集いですが、去年、今年は新型コロナウイルス感染予防のため、卒園式の会場で形を変えて実施して頂きました。 役員のお母さん達が毎日のよう ...