幼稚

じゃがいも蒸し

今日は食育の一環として年長組、年中組の子どもたちが収穫して来たじゃがいも「キタアカリ」を自分たちで洗って、先生に蒸してもらって食べました。 掘りたてのじゃがいも。こんな真っ黒。 登園して来た順番にじゃがいもを綺麗に洗いま ...
幼稚

じゃがいも掘り(年中組)

天気予報では雨ということでしたが、朝小雨がチラついただけで雨は上がり、昨日の年長組に続いて、年中組のじゃがいも掘りが予定通り実施されました。年中組さんにとっては今年度初めての園外活動です。 今日もたくさんのおやじの会のお ...
幼稚

じゃがいも掘り(年長組)

奇跡的に雨が上がり予定通り年長組のジャガイモ掘りが行われました。3月、年中組の時に種付けをした畑に向かいます。たくさん収穫できるかな? 先発のおやじ部隊が畑に到着。吉村ファームの吉村さんからじゃがいもの掘り起こしのコツを ...
幼稚

小学部学校説明会、年長組夏季保育説明会(年長組)

令和4年度の小学部の児童募集のための学校説明会と年長組の夏季保育についての説明会が幼稚園プレイ室で実施されました。梅雨が本格的になって朝から強い雨となりましたが年長組の保護者の方がたくさん参加してくれました。 小学校の6 ...
幼稚

パン屋さんごっこ(青1組)

今年度初めての年長組による「パン屋さんごっこ」がありました。最初のパン屋さんは青1組。「きめつぱんや」です。ネーミングは子供達が考えました。パン屋の名前をもとにポスターも作りました。 随分前から張り切って準備に取り掛かか ...
幼稚

避難訓練

幼稚園では毎年火事を想定した避難訓練と地震を想定した防災引き渡し訓練を行っています。1学期は火事を想定した訓練です。避難訓練が初めての子もいましたが、誰一人泣くこともなく避難することが出来ました。   お部屋では避難訓練 ...
幼稚

親と子の集い(ミニ運動会)

6月の第3日曜日は「父の日」。幼稚園では毎年この日に「親と子の集い」を実施しています。昨年は新型コロナウイルス感染予防のため中止となりましたが、今年は学年別にして少人数でミニ運動会を実施しました。 まずはじめは年少組。初 ...
幼稚

第2回げんキッズ(未就園児の集い)

第2回の「げんキッズ」が行われました。梅雨に入り、朝から本降りの雨となりましたが、20組近くの未就園児の親子が参加してくれました。 今日はミニ幼稚園という内容で保育室で幼稚園の子どもたちがいつもしていることを体験してもら ...
幼稚

体験ボウリング(年長組)おやじの会の動画あり

6月22日はボウリングの日だそうで、その日にちなんで宇都宮市内のボウリング場から招待を受け、年長組の子供達が体験ボウリングに行って来ました。お部屋でボウリングごっこをしたことはあっても、本物を体験するのは初めてという子が ...
幼稚

6月誕生会【動画】

吹奏楽演奏会   高校吹奏楽部による演奏です。素敵な演奏をお楽しみください。 ...