中等

2年スキー実習3日目の風景

 2月14日(水)スキー実習最終日、朝から晴天で温度も上がり始め、太陽光線が雪に反射して眩しいゲレンデになっていました。熱中症対策で午前中であってもこまめに休憩をとり、滑走スタイルを意識して丁寧な滑りを心がけているようで ...
中等

中等部2年生スキー実習2日目の風景

2月13日(火)スキー実習2日目の天候は晴天で、絶好のスキー日和となりました。気温も10度近くまで上昇したので、午後は熱中症対策で水分補給の休憩をこまめにして、アンダーウエアも昼食後着替えて実習に臨みました。昨日よりも生 ...
中等

2024スキー実習2年1日目の風景

2月12日(月)2年生のスキー実習初日は、三連休最終日の出発となりました。天気は晴天に恵まれて、140名元気に宇都宮を出発しました。感染症で当日欠席の生徒もいましたが、修学旅行前の宿泊行事でもあったので、自己健康管理はし ...
中等

作新学院音楽部チャリティーコンサート合唱隊練習風景

 2月10日(土)14時から、栃木県総合文化センターサブホールにて、作新学院高校音楽部主催で能登半島地震チャリティーコンサートを実施致します。その際、幼稚園園児・小学部児童・中等部生徒の混成による合唱隊が2曲披露致します ...
中等

令和6年能登半島地震復興支援チャリティーコンサート風景

 2月3日(土)午前中、栃木県庁本館1階エントランスにて、募金活動を含めた作新学院高等学校吹奏楽部によるチャリティーコンサートが開催されました。地球環境クラブの幼・小・中・高の児童生徒が横断幕を作り、コンサート前後で募金 ...
中等

2024立志式の風景

 2月2日(金)中等部2年生151名が、聴蛙館3階にて立志式を行いました。これまでの自分自身を振り返りながら、将来の進路について考え、目標を設定して大人への第一歩を踏み出す日として、生徒たちは緊張感を持って式典に臨みまし ...
中等

生徒会役員選挙投票風景

 令和6年度中等部生徒会役員選挙投票の様子を紹介します。1月17日(水)朝登校時に、1階アクティヴホールにて投票を行いました。一方通行で教室に行くルートを作り、選挙管理委員立ち合いのもとに、投票用紙を投票箱に入れる形態で ...
中等

1月MDの風景

 1月16日(火)1時間目、1月のモーニングデヴォーションが小中体育館2階で行われました。令和6年最初の道徳授業なので、目標に向かって努力を継続する大切さをテーマに、安食牧師から様々な事例で話がありました。小さなこ ...
中等

令和5年度百人一首かるた大会の風景

 1月11日(木)11時から12時30分まで、百人一首かるた大会を4年ぶりに行いました。コロナ禍での感染リスクを考えて、対面で札を取り合うかるた大会は実施を控えていましたが、今年は久しぶりに全学年で行うことができました。 ...
中等

第42回サッカーミーティングイン宇都宮の風景

 12月27日(水)今市中学校を会場にして、第42回サッカーミーティングが行われました。1回戦対雀宮中戦では、積極的に相手ゴールに攻め込み、相手チームにひるまず試合を展開しました。結果は2対1で敗れはしましたが、着実にチ ...