中等

新任のご挨拶

 着任から2か月が経ちましたが、ひと言ご挨拶申し上げます。新任中等部長の大川直邦と申します。どうぞよろしくお願いいたします。今年度から、本県私立中学校の中核を担う作新学院中等部の、「強み」や「良さ」を生かし、関係者の皆様 ...
中等

邦楽授業の風景

 3月13日(水)・14日(木)の二日間、コロナ禍で4年間行うことができなかった邦楽授業を1年生対象で行いました。琴は和久文子先生、尺八は福田智久山先生をお迎えして、日本の伝統芸能である邦楽を実践演奏を交えながら、身近に ...
中等

卒業式送迎風景と祝う会

 3月11日(月)小中体育館2階にて第77回中等部卒業式が行われました。卒業式の様子は中等部ニュースで別に紹介しますので、このブログでは、在校生による送迎風景と保護者会主催である卒業祝う会の様子を紹介致します。在校生全員 ...
中等

3月MDと卒業式式歌練習の風景

 3月7日(木)2時間目、小中体育館2階にて今年度最後のMDがありました。安食牧師から将来日本のリーダーになっていく中等部生徒のために、「真のリーダーとして必要なこと」をテーマに講話がありました。スキルよりも人間性が大切 ...
中等

2月MDの風景

 2月20日(火)1時間目、小中体育館2階にて2月のモーニングディヴォーションが行われました。1・2年生のスキー実習も無事終了し、3年生も県立高校受験に向けて最後の追い込みの時期を迎えております。2月としては異例の ...
中等

2年スキー実習ゲレンデ風景

2年生のスキー実習【ナスパスキーリゾートゲレンデ】の様子を紹介します。 【2月12日(月)一日目】 【2月13日(火)二日目】 【2月14日(水)三日目】   ...
中等

作新学院演劇部自主公演2024の風景

 2月11日(日)作新学院演劇部の自主公演が、午後12時30分開演で、宇都宮文化会館小ホールにて行われた。高校の演劇第一部「緑の地平線を歩く」に続き、第二部で中等部演劇部が「俊英探偵団ただいまアイドル追跡中!」の演劇を披 ...
中等

能登地震チャリティーコンサート音楽部の風景

 2月10日(土)14時から、栃木県総合文化センターサブホールにて、高校音楽部・琴部主催のコンサートに幼稚園園児・小学部児童・中等部生徒も合唱でオープニングに参加して、場を盛り上げる工夫を加えました。「オール作新」のスロ ...
中等

2年スキー実習3日目の風景

 2月14日(水)スキー実習最終日、朝から晴天で温度も上がり始め、太陽光線が雪に反射して眩しいゲレンデになっていました。熱中症対策で午前中であってもこまめに休憩をとり、滑走スタイルを意識して丁寧な滑りを心がけているようで ...