中等

体操部によるバトントワリング体験講習の風景

12月5日(木)放課後、小中体育館2階にて、体操部1・2年男女11名が、バトントワリング講習会に参加しました。中等部卒業生の舘詩歩奈さんを含む鹿沼のバトントワリングチーム3名が来校して、講師を務めていただき、中等部生徒と ...
中等

2019避難訓練の風景

 12月5日(木)7時間目に、生徒への予告なしの地震による火事を想定した避難訓練を実施しました。12月に入り、日本列島は震度3以上を観測する地震が頻繁に続いております。昨日4日には、北関東を中心に4回も震度3以上の地震が ...
中等

12月手巻きずし給食風景

 12月4日(水)本日の給食は『手巻きずし』でした。海苔に酢飯を乗せ、カニカマ・卵焼き・ツナ風サラダ・梅びしお・ひき割り納豆等の具材をトッピングしてオリジナル手巻きで食べる給食です。けんちん汁をおかずにゆっくり食べたいと ...
中等

第50回下野杯争奪県下中学校サッカー大会の風景

12月1日(日)午前中、サッカー大会Cブロック1回戦が、氏家中学校サッカー場を会場に行われた。作新中は2回戦で久下田中学校と対戦し、10対0で快勝しました。2回戦は7日(土)同じ会場でクラブチームと対戦する。ドリブルとパ ...
中等

表彰集会の風景

11月25日(月)小中体育館2階にて表彰集会を実施いたしました。今回は、10月29日に開催した長距離走大会と運動部の各種大会の表彰をさせていただきました。長距離走大会では、当日悪天候等で表彰式が出来なかった為、1か月遅れ ...
中等

2年職場体験学習の風景

11月21日(木)午後、清原工業団地内のカルビー清原工場にて、2年生各クラス代表生徒が立志式記念行事の一環として、職場体験学習を行った。最初に、カルビー工場内見学を行い、かっぱえびせんやシリアルの製造工程を見せていただき ...
中等

2019クリスマスケーキ実習の風景

11月19日(火)午前中、2年生の家庭科の授業にて、クリスマスケーキ制作実習が行われた。欧風菓子グリンデルベルグのオーナーシェフである門林先生の指導で、一人一個の生クリームデコレーションケーキを作りました。ホイップクリー ...
中等

第30回科学技術コンクールロボットチャレンジ2019の風景

11月9日土曜日10時より、栃木県子ども総合科学館にて、全97チーム参加によるロボットチャレンジコンテストが行われた。午前中が予選会なので、時間内に得点を挙げて決勝に進出できるかを競い合いました。棄権するチームが続出する ...
中等

2019感謝祭の風景

11月11日(月)朝の登校時に、感謝祭の物品回収を行いました。それぞれの家庭にある野菜や果物を持ち寄り、種類別に区分けして箱につめ準備しました。翌12日に4つの福祉施設を午前中に訪問し、収穫の感謝の気持ちを届ける趣旨で、 ...
中等

2019年度1年農業体験りんご収穫の風景

11月7日(木)午後、1年生168名が、宇都宮市石那田町にある半田リンゴ園にて、りんごの収穫体験を行いました。6月に摘果作業をおこなった場所で、大きく育ったりんごの実を確認しながら、一人3個選んで収穫しました。先月の台風 ...