小学

小学部の英語活動

 小学部では,創立当初から全学年での英語教育を行っています。各学年で,週2~4回の英語を,ネイティブの先生と一緒に楽しく取り組んでいます。  今週は,3年生が英語のスピーチに挑戦しました。テーマは「自己紹介」です。好きな ...
小学

5,6年スキー教室(3日目)

2泊3日のスキー教室もいよいよ最終日。 今日は朝から天気も良く、昨日の雪でゲレンデは最高のコンディションです。 この3日間で教えていただいたことの総まとめとして、どの班もいろいろなコースを滑ることに挑戦しました。目線の先 ...
小学

5,6年スキー教室(2日目)

スキー教室も2日目となり、今日は午前・午後合わせて4.5時間の実習を行いました。 氷点下6度・風速8m/sとの発表でしたが、リフトが止まるほどの強風で降る雪が乱れ飛び、氷点下15度くらいに感じる寒さでした。 早めの昼食で ...
小学

5,6年スキー教室(1日目)

5,6年生は、今日から2泊3日のスキー教室です。 今年は雪不足のため、毎年お世話になっている猪苗代スキー場ではなく、そこからバスで30分ほどの箕輪スキー場で実習しています。 1日目の天気は雪のち晴れ。気温はそれほど低くな ...
小学

今日は節分

 今日は節分です。昔は、季節の変わり目にあたる立春、立夏、立秋、立冬の前日がすべて節分とされてたそうですが、江戸時代以降、特に立春の前日を指すようになりました。  季節の変わり目には悪鬼が出てくるといわれ、豆が「魔滅」の ...
小学

スケート教室(3・4年生)

3,4年生は、体育の授業の一環でスケート教室に行ってきました。3,4年生とも、初めてのスケート教室でドキドキわくわくした中での滑りでした。最初は、うまく滑れず転んだり壁をつかんだりする姿が見られましたが、高校生インストラ ...
小学

必修クラブ見学(4年)

 小学部では,5・6年生で週1回の必修クラブの時間を設けています。男子はラグビーを,女子は茶道を学びます。1月21日(火)に,4年生が必修クラブの様子を見学しました。ラグビーでは,ふだん使うことがない楕円形のボールに触れ ...
小学

授業参観

 1月22日,23日の2日間にわたり,小学部の授業参観を行いました。3学期は1年間のまとめの時期にあたり,学年合同でテーマを決めた授業や,発表を中心にした授業も多く見られました。授業を通して子どもたちの1年間の成長も感じ ...
小学

小学部一日入学

 来年度の新入生のみなさんをお迎えし,小学部の一日入学を行いました。  児童の進行による一日入学の集いでは,1年生と金管クラブにが歌と演奏を発表し,新入生を迎えました。その後,交通安全教室で身近な交通ルールについて学びま ...