ト英・英

マス・フェスタ(全国数学生徒研究発表会)で成果を披露

8月27日(土)に大阪府立大手前高等学校で開催された第14回マスフェスタ(全国数学生徒研究発表会)に参加しました。新型コロナウイルス感染拡大の影響により,ポスターを現地で掲示してもらい,発表動画を視聴してもらうという形で ...
高校ト英・英

即興型英語ディベート大会で全国優勝!!

8月5日(金)・6日(土)の両日に開催された「PDA 全国中学校・高校 即興型英語ディベート合宿・大会 2022」(主催:一般社団法人 パーラメンタリーディベート人財育成協会(PDA))の「課外初心者の部」において,参加 ...
高校ト英・英

来年の姿を想いながら 一日体験学習

7/29(金)・30(土)・31(日)と3日間にわたって、「一日体験学習」を行いました。 従来通り中学生とその保護者に足を運んでいただく形式に加えて、一部をオンラインでも配信し、より多くの方々に本校当該部の魅力を知ってい ...
高校ト英・英

夏休みを前に (トップ英進部・英進部 全体集会)

7/19(火)の午後、生徒全員で教育会館に移動し全体集会(トップ英進部・英進部の終業式)を行いました。 本校にいらして初めての全体集会において、軽部部長はご自身の学生時代の悲しい思い出から命の大切さを話してくださいました ...
高校ト英・英

夢は研究者!? つくばサイエンスツアー

7/14(木)、茨城県つくば市の「筑波研究学園都市」に当部の2年生が行ってまいりました。 本来は1年生で実施する行事ですが、昨年は新型コロナウイルス感染症が拡大していたため、生徒の安全を考慮して延期されたものです。 この ...
高校ト英・英

3年ぶりの開催!  合唱祭&芸術鑑賞会

7/5(火)、3年ぶりに合唱祭を開催することができました。 全員が高校生活初の合唱コンクールということもあり、各クラス熱のこもった合唱となりました。 優勝は3年生の意地を見せた3-1・2合同クラス。圧巻の歌声でした。 午 ...
高校ト英・英

生徒会承認式

6/18(土)、教育会館において生徒会役員承認式を行いました。 今年も個性あふれるやる気に満ちた面々が集まりました。 皆が学校を楽しいものにしようという意気込みを述べていました。 他の生徒の模範となり、皆を引っ張っていく ...
高校ト英・英

「コロナショックと漂流する民主主義」 学術講演会

6/18(土)、当該部の卒業生で現在名古屋学院大学法学部で教鞭を取られる鈴木 隆教授をお招きし、当部恒例の学術講演会を行いました。今回の講演では国際政治学者の立場から民主主義の詳しい説明とそれを踏まえての主権者教育をして ...