高校ト英・英 即興型英語ディベート大会で全国優勝!!

8月5日(金)・6日(土)の両日に開催された「PDA 全国中学校・高校 即興型英語ディベート合宿・大会 2022」(主催:一般社団法人 パーラメンタリーディベート人財育成協会(PDA))の「課外初心者の部」において,参加したトップ英進部・英進部1年生の作新Bチームが,見事に全国優勝。「授業の部」においてトップ英進部・英進部2年生の作新Cチーム,1年生の作新Dチームが3位を果たしました。
55校から総勢316人が参加した今年の大会も,新型コロナウイルスの影響から,オンライン開催となりました。試合は,論題の発表後に設定される15分の準備時間(Preparation Time)を経て,肯定側チーム(Government)と否定側チーム(Opposition)に分かれ,それぞれの立場を主張する理由を述べ合っていきます。相手チームのスピーチ中でも,15秒以内の質疑応答(POI,Point of Information)を行うことも認められています。
参加した作新チームは,学内のアカデミア・ラボから意見を発信。作新B・Dチームは1年生ながら冷静・沈着な判断力に加え,的確な表現力と熱意をもって,着実に勝利を重ねていきました。2年生の作新A,Cチームは練習から1年生を支え、適切な助言を与え、勝利へと導きました。「授業の部」で参加したチームは、毎日練習後に自主的に残り,熱心に論題分析を行う姿が毎日見られました。
豊富な知識を背景に論理的な意見を展開する作新Bチーム(小池俊太さん・相良洋行さん・飯塚健智さん)が臨んだ決勝戦は,息を呑む熱戦となり,作新Bチームが見事に優勝を勝ち取りました。3位入賞の作新Cチーム(岩﨑志依さん・福地涼介さん・村尾伍さん・佐々木ラウラさん),Dチーム(高橋英志さん・荒井咲希さん・スミス心花シルヴィアさん・松本光志さん)は団結力抜群の4人。試合を重ねるごとに要領をつかみ,相手チームへの質問なども積極的に行うことによって,自分たちの意見が優れていることをアピールできるほどに成長しました。
個人でも,相良洋行さんと福地涼介さんがベストディベータ―賞、棚橋東子さんと小池俊太さんがPOI賞を獲得。全国レベルで活躍する他校生との交流を通して,大いに成長し,自信を胸にすることができた体験となりました。

[出題された論題]
論題 1:Ranking children in sport events at kindergartens and elementary schools should be abolished.
(園や学校の運動会での順位付けを廃止すべきである。)
論題 2:As pets, robot dogs are better than real dogs.
(ペットとして、本物の犬より犬ロボットの方が良い。)
論題 3:We should abolish the death penalty.
(死刑制度を廃止すべきである。)
論題 4:STEAM education should be prioritized over English education.
(英語よりもSTEAMを学ぶべきである。)
論題 5:Footage of shooting incidents should not be reported.
(銃撃事件の映像は報道すべきでない。)
論題 6:Public policies should be based on public opinion polls, rather than a few experts or bureaucrats.
(公共政策は、少数の専門家や官僚ではなく、世論調査に基づくべきである。)
準決勝 :NATO should deploy its troops to Ukraine.(NATOはウクライナに派兵すべきである。)
決勝 :Japan should promote the use of nuclear power plants.
(日本は原子力発電所の利用を促進するべきである。)