令和6年度がスタートして、初めてのお誕生会が開かれました。4月生まれのお友達は全部で21人。クラスでは1番お兄さんお姉さんになります。 拍手に迎えられ元気に入場です。 「わたくしたちは」の賛美歌お祈りです。 今月のお ...
朝の時間に2~6年生の委員承認式を行いました。部長先生から,それぞれ承認証と委員バッジを受け取りました。 小学部では,4年生までは各クラスから3名の学級委員を学期ごとに選出します(1年生は2学期から)。クラスを代表す ...
・ご飯 ・牛乳 ・豚キムチ ・道産子汁 ・れんこんサラダ ...
・ご飯 ・牛乳 ・春巻き ミニしょうゆ ・中華風かきたま汁 ・バンバンジーサラダ ...
4月20日(土)本校聴蛙館、情報科学部本館、円形体育館において、「学年・学科別保護者会」を開催しました。各学年・学科の基本方針並びに指導方針等をお伝えさせていただきました。ご来校いただきました保護者の皆様、誠にありがと ...
宇都宮市役所と栃木県警が一緒になって子供たちに正しい自転車の乗り方を教える「自転車安全教室」が行われました。グラウンド上のコースに信号機や止まれの標識があり、本格的な運転体験をすることができました。実習中、インストラク ...
小学部では,1年生が入学して最初の1週間は,6年生が学院門で1年生を迎え,教室まで手を引いて案内しています。教室でも6年生のお兄さんやお姉さんに教えてもらいながら,持ち物の置き方や提出物の出し方を学んでいます。また,朝 ...
令和6年度の英語教室、体操教室が今週から始まりました。 英語教室の先生は去年と同じクリストファー ナッシュ先生。イギリス人の先生です。年長組さんはもうお馴染みですが、年中組さんにとっては初めての先生。ちょっと緊張する様 ...
NHKの全国ネットによる紹介 4月18日(木),NHK総合の「あさイチ」(月~金の8:15~9:55放送の生活情報番組)で,トップ英進部・英進部の生徒が中心となって活動している「魚類・水生生物探究チーム」が取り上げられま ...
・ナポリタン ・粉チーズ ・牛乳 ・スペイン風オムレツ ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ ・お祝いクレープ 今日から1年生も給食が始まりました。みんなで顔を合わせて食べる給食はどうでしたか? 調理員さ ...