この度の運動会の日程変更について,保護者の皆様にはご心配,ご面倒をおかけいたしました。 9月23日(月・秋分の日)に順延した小学部運動会は,下記の日程で実施いたします。 開始予定日時 9月23日(月) 10時開始予定 ...
9月22日(日)に開催を予定していた小学部の運動会ですが,22日は終日雨天の予報となっています。そのため,実施日を23日(月・秋分の日)に変更いたします。 ただし,23日も台風の接近による影響が心配されますので,23 ...
見学も随時行っていますので、お気軽にお電話ください。 電話番号:028-647-4578 ...
今日は中秋の名月「十五夜」です。幼稚園では先週からススキを飾ったり、子供たちが粘土でお団子を作ったりして、お月見のムードを盛り上げて来ました。 今日のおやつは十五夜にちなんでお月見だんご。 ぴよぴよ組は先生が小さく切って ...
2学期初めてのお弁当の日です。運動会の練習を頑張っている子供達にお家の人が愛情を込めて作ってくれました。1番最初に「いただきます」をしたのはぴよぴよ組。みんな嬉しそうです。 ジャーン、何が入っているかな? 上手に ...
9月6日、7日の2日間、作新祭が行われています。幼稚園は通常保育ですが、高校生がやっている発表会やお店を見に行きました。学院祭の中でやっている九州北部豪雨災害地支援の募金も幼稚園内に募金箱を設置して実施しました。 お家の ...
2学期の通常保育が今日からスタートしました。年長組は早速園外活動、大根の種まきに吉村農園の畑に出掛けました。吉村さんはじゃがいもの収穫の時にもお世話になってお馴染みです。 幼稚園バスに乗って出発! 吉村さんの畑に着きまし ...
今日から2学期がスタートしました。今日は始業式をやって早帰りです。今日からひよこ組(満3歳)に進級するお友達や新入園のお友達も落ち着いてプレイ室に集合することができました。 年長組さんさすがに良いお姿勢ですね。背が伸 ...
夏季保育最終日ですが、今日は未就園児の集いも行われました。 今日の未就園児の集いは年長組によるお店やさんごっこです。6月に小学部2年生のお兄さん、お姉さんがやってくれたお店屋さんを今日は自分たちができると言うことで、準備 ...
夏季保育2日目の夜、雨のため延期になったお泊まり保育のキャンプファイヤーとおやじの会の花火大会が、お父さんたちのご厚意で開かれました。 夕方から準備が始まりました。せっかくなので、ミニ夏祭りにしようと、お父さんや先生たち ...