幼稚

体験ボウリング(年長組)

毎年恒例になりつつある、トーヨーボウルでの体験ボウリングが今年も年長組の園児を対象に実施されました。初めての体験の子も多く、たくさんのおやじの会のお父さんがお手伝いに来てくださいました。 ボウリング場に幼稚園バスで到着。 ...
幼稚

パン屋さんごっこ

 子どもたちの月に一度のお楽しみ、パン屋さんごっこがやってきました。今月からは年長組の子どもたちがパン屋さんになりパンを売ります。ちなみに今回は青3組さんが行う『ポケモンパンやさん』です。  5つのグループに分かれて始め ...
幼稚

親と子の集い

幼稚園では毎年、6月の第三日曜日の父の日に「親と子の集い」を行なっています。ここ数年は学年別にミニ運動会を実施しています。 今年は年少組→年中組→年長組の順で2種目づつ、本番の運動会で行う種目の変形バージョンで行いました ...
幼稚

避難訓練

 幼稚園では今年度最初の避難訓練が行われました。今回は火災を想定した訓練です。新型コロナウイルス感染の影響で2年間、消防署の来園無しで行って来ましたが、今年は宇都宮西消防署から消防士さんが来てくれました。   保育室では ...
幼稚

お弁当の日

6月のお弁当の日です。子どもたちはお弁当の日を毎月、楽しみにしています。今日はどんなお弁当かな? ぴよぴよ組は食べやすいように小さなおにぎりが人気です。 ひよこ組は2クラス合同でテラスで食べました。 年少組の様子 いただ ...
幼稚

花の日訪問

6月の第2土曜日はキリスト教の「花の日」「子どもの日」です。花の多いこの時季に神の恵みに感謝し、教会に花を飾ったことが起源になっているそうです。幼稚園では創立初年度から欠かさずこの行事を行って来ました。今年で69回になる ...
幼稚

ご祈願(年長組)

年長組では父の日のプレゼントにお父さんへのお守りを作りました。今週末の父の日を前に今日はみんなで作新学院のお隣にある護国神社までお守りに念を入れに行きました。 梅雨の晴れ間、良いお天気になりました。交通ルールを守って行っ ...
幼稚

保育参観、親子給食(年少組)

保育参観、親子給食の最終日は年少組でした。年少組は初めての経験という子も多く、おうちの方の前で照れてしまったり、おうちの方に甘えてしまったりといつもと違う雰囲気に戸惑いも見られましたが、幼稚園での活動を見て頂きました。 ...
幼稚

保育参観、親子給食(年中組)

保育参観、親子給食の2日目は年中組でした。年中組はどのクラスも製作と製作物を使って楽しむという保育を見ていただきました。    まずは朝の体操を見ていただきました。今日の体操は子どもたちが大好きな「ようかい体操 第一」 ...
幼稚

保育参観、親子給食(年長組)

6月8日から3日間の日程で保育参観、親子給食の行事が始まりました。初日は年長組。新型コロナウイルス感染拡大で2年間親子給食が中止になっていましたので、年長組さんにとっては最初で最後の親子給食になります。 保育参観は楽しみ ...