11月の誕生会は 保護者会副会長 遠藤さんのピアノリサイタルです。 スペシャルゲストも登場し、大盛り上がりのステージをご覧ください。 ...
雨で一日延期になった屋上庭園の花植えが行われました。毎年本格的な冬が来る前に年中組さんが屋上庭園にパンジーとビオラ、そしてチューリップの球根を植えてくれています。パンジー、ビオラは寒い冬を越して春には花壇を覆うほどになり ...
11月13日にうつのみや食育フェアで披露した「もったいない体操」の動画です。ご覧ください ...
11月生まれの誕生会がありました。今日の誕生者は18名、「勇気100パーセント」の曲に合わせて入場です。ひよこ組は今月入園したばかりのお友達が4人います。 朝のご挨拶とお祈りをしてから、今月の歌「やきいもグーチーパー」を ...
11月13日日曜日に宇都宮市の城址公園で第17回うつのみや食育フェアが行われました。そのステージプログラムのエンディングで、作新学院幼稚園の年長組の園児が「もったいない体操」を披露しました。日曜日のため希望者の参加となり ...
幼稚園では東日本大震災以来、毎年1回、震度6以上の地震を想定した「防災引き渡し訓練」を実施しています。この日だけは、全てのご家庭にご協力いただいて、幼稚園までお迎えに来ていただきます。 それぞれ、お部屋で担任の先生から防 ...
青組さん二巡目のパン屋さん、今日は青3組のディズニーパン屋さんです。もう、2回目だから、準備もお店屋さんもテキパキ出来ました。 今日のパン屋さんはディズニーパン屋さん。シンデレラ城を潜ってお買い物に行きます。 メニュー係 ...
今年はお天気に味方されている幼稚園。今日も青空の下、年中組のりんご狩りが行われました。 幼稚園バスに乗って、宇都宮郊外の半田りんご園へ出発! バスの中ではりんごに関するクイズを先生に出してもらいながら、楽しくりんご園へ向 ...
年長組さんが田植え、稲刈り体験で収穫したお米が届いて、全学年でおにぎり作りの体験をしました。 届いたお米の品種は「ゆうだい21」これを各クラスで分けました。 お米に関心が持てるように、各クラスでおにぎりに関する本を読み聞 ...
大変お待たせしました!! 10月の誕生会はブラックライトシアターでした。 ハロウィンにちなんで、かわいいオバケが沢山登場します。ブラックライトの不思議さと併せてご覧ください。 ...