幼稚

9月のお誕生会

9月のお誕生会が開かれました。9月生まれの誕生者は24人。いつもの月より多い感じです。(実は先生達も9月生まれが多い) 9月にひよこ組に進級、入園した8人の新しいお友だちも早速お祝いです。先生と一緒に入場して来ました。 ...
幼稚

小学部一日体験教室

 9月10日(土)小学部にて一日体験教室が行われました。幼稚園からも沢山園児が参加しました。今回は『プログラミング』と『パステルアート』を通して小学部の授業を体験しました。  プログラミングではタブレット端末を使い、オリ ...
幼稚

十五夜

今年の中秋の名月は9月10日です。お月見の行事は平安時代からの古い行事です。幼稚園では日本古来の伝統行事も大切にしています。クラスでは、担任が数日前から十五夜の環境設定をしたり、絵本を読んだりして、十五夜とは何かというこ ...
幼稚

8月誕生会【動画】

8月誕生会の影絵ショーです。 不思議な影の世界をお楽しみください。 ...
幼稚

夏季保育最終日 すいか割り

夏季保育の最終日、今日は学年ごとにすいか割りをして食べました。ぴよぴよ組、ひよこ組、年少組でひとつのスイカ。小さい組からチャレンジしていきました。ぴよぴよ組のお友達は初体験です。 朝から流水で冷やしてあるスイカ。 みんな ...
幼稚

夏季保育 誕生会

夏休みも残り1週間となり、9月の慣らし保育としての夏季保育が今日から3日間の予定で始まりました。初日は8月の誕生会が行われました。8月生まれの誕生者はお休みを入れて17人です。この日を楽しみにしていたというお友だちも多い ...
幼稚

夏季保育直前 奉仕作業

お盆が明けて、来週はもう夏季保育が始まります。 夏季保育の直前には毎年、保護者会主催で園庭の整備を行って頂いています。今年も有志の保護者の皆さんが集まってくださいました。 園長、保護者会長の挨拶のあと、各学年でエリアに分 ...
幼稚

青組 夜まで保育その3 夕食〜キャンプファイヤー

夜まで保育もいよいよクライマックス。夕ご飯はカツとキーマカレー、サラダ、ゼリーです。食事担当の先生方が配膳してくれました。   お祈りをしていただきます。 たくさん食べて、おかわりもしました。キーマカレーは子供達の人気メ ...
幼稚

青組 夜まで保育その2 染め物体験、園内ウオークラリー

「おやじ縁日」が終わった後は、元保護者会長似鳥さんに教えていただく染め物体験教室が開かれました。輪ゴムを使った絞り染めのTシャツを作ります。クラスで色分けしてあります。1組が緑、2組は赤紫、3組は青。このTシャツを運動会 ...
幼稚

青組 夜まで保育その1 プラネタリウム〜縁日

夏休みに入った初日、「青組夜まで保育」が実施されました。3年ぶりに「お泊まり保育」を実施する予定でしたが、全国的に新型コロナウイルス感染が広がったため、急遽、昨年同様「夜まで保育」に切り替えての実施となりました。 朝、嬉 ...