今年はお天気に味方されている幼稚園。今日も青空の下、年中組のりんご狩りが行われました。 幼稚園バスに乗って、宇都宮郊外の半田りんご園へ出発! バスの中ではりんごに関するクイズを先生に出してもらいながら、楽しくりんご園へ向 ...
年長組さんが田植え、稲刈り体験で収穫したお米が届いて、全学年でおにぎり作りの体験をしました。 届いたお米の品種は「ゆうだい21」これを各クラスで分けました。 お米に関心が持てるように、各クラスでおにぎりに関する本を読み聞 ...
大変お待たせしました!! 10月の誕生会はブラックライトシアターでした。 ハロウィンにちなんで、かわいいオバケが沢山登場します。ブラックライトの不思議さと併せてご覧ください。 ...
こども祭りの2日目は年少組から年長組までの園児達が参加して行われました。アトラクションも2つ増やして楽しんでもらいました。 役員のお母さん達は朝から準備で大忙し。子ども達を受け入れる準備が出来ました。 本日の6つのブース ...
保護者会主催の「こども祭り」は今年で34回目という恒例の行事です。夏休み明けから、こつこつと役員のお母さんを中心に準備が進められて来ました。 毎年クオリティの高さに驚かされますが、今年もプロ並みのディスプレイでした。今年 ...
雨で延期になった年中組のさつまいも掘りが行われました。今日は風は強かったですが、雲ひとつない青空が広がりました。 延期になったにも関わらず参加してくれたおやじの会の皆さん。 子供たちより早く畑に行って、さつまいもの頭だけ ...
北風が吹く寒い日になりましたが、年少組のさつまいも掘りが行われ、寒さに負けず、元気に初めての収穫体験に行って来ました。年少組おやじの会もようやく出動です! 子ども達が到着するより先に畑に行って、子ども達が掘りやすいように ...
10月21日、秋晴れの中、年長組が茂木〜真岡間のSL乗車体験に行って来ました。出発前に園長先生、おやじの会のお父さんにご挨拶。年長組は大型バスで遠足に向かいます。 まずは作新学院短期大学にお邪魔してアンパンマンシ ...
遠足第3弾は年少組。お家の方と離れて、初めて園バスを使って行く遠足です。行き先は宇都宮動物園。お天気にも恵まれ楽しく行って来ることが出来ました。 きちんと整列して、バスに乗り込みます。バスに乗った瞬間から、お部屋で歌って ...
遠足第2弾は年中組でした。年中組は園バスに乗って、八幡山公園に行きました。青空が広がって、遠足日和になりました。 バスの中で今日のコースや注意事項のお話を聞きました。 急な坂道を宇都宮タワーまで登ります。 宇都宮タワーが ...