中等

宇河総体体操大会の風景

7月13日土曜日、体操大会は会場が作新学院総合体育館で行われた。準備体操の様子と、男子床競技、鞍馬競技、女子跳馬及び段違い平行棒の競技の様子を紹介します。怪我に気を付けて体操競技は気を配りながらの演技となるので、緊張感を ...
中等

宇河総合体育大会バスケットボール大会の風景

7月12日金曜日、宇都宮市体育館にて宇河総体バスケットボール大会1回戦が行われた。中等部は第6試合で、宮の原中学校と対戦した。結果は敗退してしまいましたが、2人の3年生を下級生が盛り上げて、全力を尽くした試合となりました ...
中等

2019防災避難訓練の風景

7月11日(木)15:00~16:00に今年度最初の避難訓練を行いました。地震を原因とする火災を想定して、事前に家庭科室から出火するのを告知しておいて中等部グランドに一斉に避難しました。全学年が3分程度で校舎外に出ること ...
中等

2019年度第1回紅茶部講習会の風景

7月10日(水)16:00から17:00まで、ワイズティーネットワーク社長の根本様を講師にお迎えして、2019年度第1回紅茶部講習会が中等部家庭科室で開催された。中等部調理部員9名と小学部5・6年児童5名に見守り保護者4 ...
中等

2019合唱コンクールの風景

7月9日(火)年号が令和になって初めての合唱コンクールが、栃木県教育会館大ホールにて行われた。1年生はさわやかな歌声でクラスの団結を表現してくれました。2年生はリズミカルなテンポを課題曲で活かしながらクラスの特徴を表現し ...
中等

合唱コンクール学年別発表会3年の風景

7月4日(木)午後、聴蛙館3・4階にて、学年別合唱コンクール発表会が行われた。3年生は中等部最後の合唱コンクールになるので、1年生の模範になるように気合いを入れて臨んでいた。各クラスとも最初に課題曲である「旅立ちの日に」 ...
中等

宿泊体験学習2年生3日目の風景

6月28日金曜日、朝から台風の影響で雨模様の天気で、本日の行程が始まりました。花巻温泉ホテルでのバイキング形式の朝食後、平泉の世界遺産である毛越寺に向かいました。傘が手放せぬ散策ですが、あやめ祭り最中で寺域内のあやめが綺 ...
中等

宿泊体験学習2年生第2日目の風景

6月27日木曜日,晴れのち雨の予報が出ているので、午前中の南三陸プログラムを早めに展開し午後の予定に入れるようにしました。 観洋の朝食はバイキング形式なので、生徒達も好きな品目を選んで食べていました。全員食欲もあり元気に ...
中等

宿泊体験学習2年生第一日目の風景

6月26日水曜日、天候は快晴で皆元気に学院を出発しました。宮城県女川町に昼到着し、女川駅前での写真撮影後は、班別行動で復興されたまちなか交流館を中心としたエリアで、班毎に昼食をとりました。海鮮丼などの地元での旬の食べ物を ...
中等

6月表彰集会の風景

6月20日(木)15時20分より、小中体育館2階で6月の表彰集会が行われ ました。体操競技部、新体操、陸上競技部、柔道の春季県大会成績の表彰 でした。夏季大会に向けて、一層の活躍を期待したいと思います。 【表彰の風景】 ...