中等

全体運動会練習風景

9月10日(火)台風15号の影響で9日が臨時休校になったため、全体練習を5時間目に行った。台風の影響から35度近い高温になったため、こまめな水分補給を行いながらの全体入場行進、開会式閉会式、準備ダンスなどの確認練習を行っ ...
中等

第14回宇都宮カップ争奪中学生サッカー大会の風景

9月7日(土)10時から石井緑地2番サッカーコートにて、宇都宮カップ争奪中学生サッカー大会が行われ、宝木中学校と対戦した。勝利すると9月20日から始まる宇河地区新人サッカー大会でシード権が得られるため、大事な試合となった ...
中等

2019宇河新人体育大会水泳大会の風景

9月6日(金)河内総合運動公園内ドリームプールかわちにて、宇河地区水泳競技大会が行われた。9時15分開会式が行われ、9時45分から競技が始められました。各競技の様子を紹介します。水泳競技は他の競技より早い時期に宇河新人大 ...
中等

運動会学年別練習風景

9月5日(木)午後の学年別練習の様子を紹介します。3年生は、よさこいソーランの踊りを第一回目の全体学年練習となりました。初めての全体練習でしたが、生徒たちの覚えが速くスムーズに練習を行うことが出来ました。運動会の花形集団 ...
中等

運動会の部活動行進練習風景

9月4日水曜日、5時間目に南グランドにて全体部活動行進の練習を行った。各部活動で人数が違うので、行進しやすい隊列を組んで行進を行った。運動部は元気よく腕を振り上げ足を上げて堂々と行進していて、見ていて清々しい思いになりま ...
中等

2019運動会練習風景①

9月3日(火)5・6時間目運動会練習が始まりました。5時間目は全体での入場行進、開会式隊形、準備運動ダンスを通しで行った。1年生は初めての練習でしたが、2・3年生の様子を見てしっかり隊形を組むことが出来ました。明日から毎 ...
中等

1年宿泊体験学習3日目の風景

8月29日木曜日、朝から雨が降っており、予定していた屋外での災害対応プログラム実習ができない天候状況となりました。3年連続での屋内実習では忍びないとして、小雨になりつつあった時間帯で、屋外にて水確保の実習が行われた。生活 ...
中等

1年宿泊体験学習2日目の風景

8月28日水曜日、朝から天候が雨時々曇りの予報が出ていて、登山道の悪路が予想されるため、会津若松市内方面見学の行程に変更しました。最初に会津藩校日新館を見学しました。幕末の会津武士の学びの場を復元した施設で、白虎隊士の等 ...
中等

1年宿泊体験学習出発風景

8月27日(火)1年生が29日(木)まで、入学して初めての2泊3日宿泊体験に出発しました。福島県裏磐梯方面でハイキングや登山、災害対応プログラム体験と3日間盛りだくさんの内容で集団行動体験を行います。友人との絆を深める絶 ...
中等

2019作新学院高校一日体験学習風景

7月29日(月)午前中に3年生が作新高校の一日体験学習に参加した。連携高校でもあるので、その特徴をしっかりと把握して、進路選択時の指針にしてほしいと思います。昨日まで県総合体育大会や吹奏楽コンクール等が行われていたので、 ...