中等

2023宇河総体バスケットボール大会の風景

 6月9日(金)清原体育館サブコートにて、1回戦対宇大附属中と対戦しました。当初から接戦が予感されていましたが、最初先制点から入りリズムを掴んで試合を進めていましたが、リバウンドシュートのミスから相手側にリズムを奪われ、 ...
中等

2023宇河総体大会時の文化部の校内活動風景

6月9日(金)~11日(日)に宇河地区総体で陸上競技・バクケットボール・サッカーの大会が行われている中、校舎内では各文化部が活動を行っていました。大会期間で授業が行えない関係から、文化部が普段より時間がとれるため、熱 ...
中等

2023宇河地区総合体育大会激励会の風景

6月8日(木)7時間目、小中体育館2階にて、宇河地区総合体育大会激励会を行いました。コロナ禍で3年間激励会はモニターで行ってきました。中等部生徒全員が一堂に集まり、皆で大会参加部活動の活躍を激励することができて、本当に良 ...
中等

教育実習生教壇実習の風景

6月に入り、「英語科」「数学科」で3名の教育実習生が1・2年生の授業に入り、実習を始めてきています。英語と数学の授業における「教壇実習」の様子を紹介します。生徒たちは、中等部先輩の実習生なので、親しみを持って楽しく授業を ...
中等

修学旅行4日目の風景

5月26日(金)修学旅行最終日、朝早くから荷物の積み込み作業があり、その後朝食と時間厳守の日程で始まった。曇り後晴れの過ごし安い天候で、体調を崩す生徒もいないベストの状況の中で、知恩院山門の全体写真撮影を行うことが出来ま ...
中等

修学旅行3日目の風景

5月25日(木)、本日はタクシー班別研修の日です。朝8時半に奈良を出発して、17時までに京都モントレーホテルに戻る行程で始まりました。天候は曇りではありましたが、気温が25度と過ごしやすい1日となりました。日頃から、時間 ...
中等

修学旅行旅行2日目の風景

5月24日(火)本日は午前中に奈良の法隆寺を見学し、昼食を奈良市内のホテルで取った後、奈良公園に入りました。東大寺南大門や大仏殿を、ガイドさんに説明してもらいながら、見学しました。世界最古の木造建造物である法隆寺や世界最 ...
中等

修学旅行1日目の風景

5月23日火曜日、3年生の関西方面修学旅行1日目が始まりました。コロナ禍の前の状態に出来るだけ近づけるように準備をしてきました。自己の健康管理に万全の注意を払い、思い出に残る旅行になるように、生徒たちも事前学習を行なって ...
中等

2023修学旅行荷物積み込み風景

 5月22日(月)1時間目に修学旅行用荷物積み込みが行われました。明日宇都宮駅から出発する際、手荷物だけで移動できるように、事前に荷物を初日の神戸宿泊地に届けておきます。週間天気予報はおおむね晴れですので、楽しい思い出に ...
中等

科学部による元素カルタ使用の活動風景

 5月17日(水)放課後、アクティヴホールにて、科学部の生徒たちが「元素カルタ」を使用して、元素表に基づく学習を踏まえて活動を行いました。「元素ならべゲーム」と称して、科学部顧問教諭がルールを決めて、部員全員で楽しみなが ...