小学

春の遠足(3年生・大谷方面)

3年生は春の遠足で大谷と宇都宮動物園に行きました。 まず、大谷の平和観音を見ました。立像の大きさに、みんなびっくりしていました。階段を上った先で観音様のお顔を見上げたり、緑豊かな大谷の風景を楽しんだりしました。 その後、 ...
小学

春の遠足(6年生・日光方面)

6年生は日光東照宮と木彫りの里工芸センターに行ってきました。世界遺産でもある日光東照宮は徳川家康公を御祭神にお祀りした神社で、強力なパワースポットとしても有名です。グループに分かれて三猿、眠り猫などを見学しました。午後は ...
小学

春の遠足(4年生・なかがわ水遊園)

4年生は,春の遠足でなかがわ水遊園へ行きました。   工作をするグループと水族館の中を探索するチームに分かれて活動しました。 工作では,「ビュンビュンごま」と「竹とんぼ」を作りました。 完成した竹とんぼは,外で ...
小学

委員会集会(全体会)

 朝の時間に,委員会集会を放送で行いました。  小学部では,5・6年生が委員会(前期・後期の2期制)を組織し,学校全体の仕事に取り組んでいます。今日は各委員会の委員長が前期の活動計画を発表しました。朝の時間や休み時間に, ...
小学

小学部だより(5月号)

小学部だより(5月号)をお配りしました。 ※保護者役員名簿は児童配布のおたよりに記載していますので,そちらでご確認ください。 ...
小学

自転車安全教室(4年生)

自転車安全教室が開催されました。 自転車の安全な乗り方を教えてもらいました。 しっかりと周りを確認することの大切さがよくわかりました。 教えてもらったことを、これから自転車に乗るときに実行していきたいです。 安全にそして ...
小学

委員承認式

 今日の朝の時間に,委員承認式を行いました。  小学部では,1~4年生は3学期制で学級委員と係の活動を,5・6年生は前期・後期制で委員会活動を行っています。承認式では,2~6年生の学級委員,5・6年生の児童会役員が,部長 ...
小学

新入生オリエンテーション(1年)

 1年生の最初の1週間はオリエンテーション期間です。初日は学校の中を探検しました。職員室では,入るとき,出るときにしっかりあいさつをすることができました。  授業もすこしずつ始まりました。図工では,自分がすきなものを自由 ...
小学

新入生の登校

 小学部では,最初の1週間は6年生が学院の門で1年生を迎えています。小学部まで一緒に登校し,教室で荷物の置き方や,朝の時間の過ごし方をお兄さん,お姉さんたちと一緒に学びます。1年生の子どもたちも,だんだん柔らかい笑顔が見 ...
小学

令和3年度入学式

小学部の入学式を行いました。78名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。 春らしくあたたかい一日になり、かわいらしい1年生の笑顔が一層輝いて見えました。 入学式には、在校生を代表して6年生が参列し、それ以外の在 ...