令和6年度の小学部入学式を行いました。60名の新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます。 桜も入学式に合わせたかのように満開になり,かわいらしい1年生の笑顔がいっそう輝いて見えました。式の中では大きい声での返事や ...
小学部の令和6年度がスタートしました。小学部は2年ごとにクラス替えを行います。3年生と5年生は玄関で新しいクラスを確認し,教室に入ります。体育館の始業式で,部長先生から担任の先生が発表され,初めて子どもたちと顔を合わせ ...
令和5年度の修了式を行いました。在校生は昨日,教室移動を行い,一足先に新しい教室に入りました。式を通して,子どもたちは改めて次の学年に進級する喜びや責任を感じてくれたと思います。 保護者の皆様には,今年度,小学部の教 ...
令和5年度(第65回生)の卒業式を行いました。ここ数年,感染症対策のためさまざまな制約がありましたが,久しぶりに例年行っている形での式になりました。会場には在校生が全員参列し,金管クラブの奏楽も久しぶりに復活しました。 ...
6年生は,小学部での生活もいよいよ明日の卒業式を残すのみとなりました。 今日は午前中に卒業式の予行を行いました。証書の受けとりや一つひとつの動き,歌などをそれぞれ確認しました。明日は卒業生にとっても,在校生にとっても ...
2月に,5年生が大田原市立黒羽小学校と,6年生が気仙沼市立気仙沼小学校(宮城県)とオンラインで交流会を行いました。それぞれ短い時間でしたが,おたがいの発表をまじえて楽しい時間を持つことができました。両校とも作新学院とは ...
小学部では,5・6年生に必修クラブの時間を設けています。男子はラグビーの授業,女子は茶道の授業を行っています。 茶道の時間では,毎回先生のご指導をいただきながら,お点前の作法を学んでいます。落ち着いた静かな時間の中で ...
「命はひとつ」 「生命の誕生、それは、信じられないような奇跡の出会いから始まります。」 心に響く、素敵な言葉で講座が始まりました。看護職のお母さん方のグループ「えがおのたまご」の方々が来校し、「いのちのおはなし」をしてく ...