6/15(水)、ベネッセコーポレーションの髙木様をお迎えし、英進部3年生を対象とした進学講話を行いました。 昨今は変化が大きい大学入試の状況を皮切りに、現在必要な力や少し上を見て学習することの大切さを教えて下さいました。 ...
6/9(木)、グローバルな活躍で知られる画家のミヤザキケンスケ氏をお迎えし、「国際理解講演会」を開催しました。 「スーパーハッピー」をモットーとするミヤザキ先生が幼少期から現在までを振り返りながら、生徒の進路決定をあと押 ...
6/3(金)、今年で23回を迎えた「松丸杯 球技大会」を行いました。 大会名に冠された「松丸」とは、今のように学校行事を生徒会主体で行おうと発案した10年以上前の生徒会長の名字です。 今回は、全学年生徒がドッジボールで汗 ...
5/20(金)赤門ウォーキング・英進ウォーキングと題した遠足に行ってまいりました。 1年生は「東武ワールドスクウェア」、2年生は「東京大学」&「上野恩賜公園」でした。 3年生は数クラスごとに「上野恩賜公園」「ひたち海浜公 ...
4/8(金)、トップ英進部・英進部全体集会および対面式を行いました。 まずは新部長の挨拶、そして異動・新任教諭からも一言いただきました。 部長からの生徒だけでなく我々教員の背中も押してくださるような温かい言葉に胸が熱くな ...
本日(令和4年4月4日)入学式を行いました。 3年ぶりに新入生を全員迎えて行う入学式でした。新入生が全員顔をそろえている様子に感慨深いものがありました。 今日は気温も低くあいにくの雨模様となってしまいましたが、桜はちょう ...
3月1日(火)高等学校の卒業式を行いました。当トップ英進部・英進部は245名の卒業生を送り出しました。 この学年は1年生の3学期からコロナ禍に苦しめられ、従来の高校生活を送ることができませんでした。 そんな中でも腐ること ...