中等小学

1月15日の給食

・ご飯 納豆 ・牛乳 ・さけの塩焼き ・沢煮汁 ・和風サラダ ...
幼稚

1月の誕生会

新学期が始まって初日、1月生まれのお誕生会が開かれました。1月生まれのお友達は25名と大勢です。昨日入園したばかりのお友だちもいます。 順番に並んで入場を待ちます。 拍手に迎えられて入場完了。 賛美歌を歌って、お祈りです ...
幼稚

能登半島地震 支援募金

令和6年の元旦に能登地方で震度7の地震と大規模な火事が起こり、甚大な被害が出ました。今なお被害の全容がわからない状況です。作新学院では「オール作新」のもと募金での支援活動が開始されました。 幼稚園でも始業式に子供たちに話 ...
ト英・英

勝ち鬨あげん! 大学入学共通テスト激励会

1/12(金)大学入学共通テスト激励会を行いました。 明日から始まる大学入学共通テストを皮切りにいよいよ一般入試が始まります。 当部においては3年生全員が受験しますので、全員をホールに集めての激励会です。 トップ英進部・ ...
中等小学

1月12日の給食

ご飯 牛乳 春巻き ミニしょうゆ もずくスープ 春雨サラダ ...
幼稚

3学期始業式

今日は作新学院全体で3学期の始業式が行われました。幼稚園でも久しぶりに園舎に子供たちの声が戻りました。寒に入り、寒い1日となりましたが、年長組さんは欠席0!元気に新学期のスタートです。   まずはプレイ室で始業式。 賛美 ...
中等

令和5年度百人一首かるた大会の風景

 1月11日(木)11時から12時30分まで、百人一首かるた大会を4年ぶりに行いました。コロナ禍での感染リスクを考えて、対面で札を取り合うかるた大会は実施を控えていましたが、今年は久しぶりに全学年で行うことができました。 ...
小学

気仙沼小学校を訪問しました

 小学部は,2011.3.11の東日本大震災以来,宮城県気仙沼市の気仙沼小学校と交流を続けています。毎年交流カレンダーを作り,お届けしています。今年も学年・クラスごとに分担をし、それぞれの児童の気持ちがこもったカレンダー ...
小学

3学期始業式

 学院は今日から3学期が始まりました。3月までの短い期間ですが,今年度のまとめや進級や進学の準備期間として,とても大切な期間になります。私たち教職員も充実した期間となるよう,力を尽くしていきたいと思います。どうぞよろしく ...