調理部生徒が育てているプランターの野菜たちが、梅雨の時期にもかかわらず育ってきています。これから太陽の光をしっかり浴びて美味しい野菜になりそうです。また美化委員会が管理している花壇にも花が咲き始めました。小さなスペースで ...
連日の雨で延期になったじゃがいも掘りがようやく実施されました。3月に種付けをした吉村さんの畑に出発です。しっかり収穫して来ましょう。 連日の雨で畑の状態が心配でしたが、おやじの会のお父さんたちが先に行って子供たちが収穫し ...
7月10日(金)の給食で、栃木県農政部より無償提供された牛肉による牛どんが提供された。同時に、2018年7月の西日本豪雨の被災地である愛媛県宇和島市吉田町玉津の農家の皆さんから、被災地支援の御礼に手作りミカンジュースを ...
・ごはん ・牛乳 ・牛丼 ・のっぺい汁 ・チーズサラダ ...
・ごはん ・牛乳 ・さけメンチ ・大根と油揚げの味噌汁 ・キムチあえ ...
・食パン ・牛乳 ・ささみチーズカツ ・ミートボールのカレー煮込み ・キャベツとカリフラワーのサラダ ・ヨーグルトグルト ...
7月7日・8日の2日間に分けて,4年生のプログラミングの授業を行いました。アカデミアラボの教室をお借りして,ロボット(Sphero SPRK+)を動かしながら,算数の角度の学習を行いました。 今日は,正方形を描くプロ ...
7月7日は七夕です。今日は自分たちが願い事を提げた笹の前で各学年とも写真を撮りました。 年中組さんは、七夕の映画鑑賞会を行いました。その前に七夕の織姫と彦星のお話を劇で先生たちがわかりやすく教えてくれました。 全員頭 ...
・ごはん ・牛乳 ・かじきの照り焼き ・豆腐とわかめのみそ汁 ・ほうれん草ともやしのごま和え ...
幼稚園では食育のひとつとして、旬の食べ物を取り入れています。6月は山形のさくらんぼでしたが、7月はとうもろこしです。テレビでも取り上げられた、鹿沼市のファームの白いとうもろこし。今日は年長組さんに皮を剥いてもらいました。 ...