宇都宮市上下水道局の方をお迎えして、「水道局お届けセミナ―」を行いました。 上下水道の仕組みや役割、水の循環について学びました。 傾斜板沈殿池や、急速濾過池の仕組みやはたらきの実験です。 汚れて濁った泥水が、きれいになり ...
・ごはん ・牛乳 ・チーズイン肉団子 ・根菜のみそ汁 ・アスパラとコーンのサラダ ...
10月15日(木)、情報科学部生徒会役員選挙の立会演説会及び投票が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、期日前投票も実施しました。どの立候補者も自分の主張をしっかり述べました。立候補者の力強い ...
楽しい修学旅行もいよいよ最終日です。 午前中は、日本三景の一つ松島で遊覧船に乗り、八百八島(実際は260くらいなのだそうです)の美しい島々を眺めました。 船に乗るのは初めて、という子も多く、みんなデッキに出て大興奮でした ...
待ちに待った年少組の遠足。行き先は『宇都宮動物園』です。どんな動物が見られるのか、お部屋で話をしたり地図を見たり、心待ちにしていました。 園長先生に話を聞き、「行ってきます。」のご挨拶をしてバスに乗り込み ...
・米粉パン ・牛乳 ・いかのピザ焼き ・ポトフ ・ブロッコリーとカリフラワーのサラダ ...
修学旅行2日目は、震災学習として気仙沼と南三陸を訪問しました。 はじめに、東日本大震災以来長く交流を続けている気仙沼小学校を訪問しました。 同じ6年生の児童が出迎えてくれ、学校の説明をしながら体育館まで案内してくれました ...
今年度初めてのバスに乗ってのおでかけ、遠足に行ってきました。友だちと一緒にバスに乗るのも初めてで大喜び! 目的地は博物館と中央公園です。駐車場から博物館までは距離がありましたが、みんな元気よく歩きました。 博物館に到着 ...
今週は年少組、年中組、年長組のおにいさん、お姉さんたちの遠足週間ですが、ひよこ組さんには遠足がありません。ということで、ひよこ組の担任の先生たちが、1、2組合同での「遠足ごっこ」を計画してくれました。事務所の前のお池や小 ...
・ごはん ・牛乳 ・照り焼きチキン ・けんちん汁 ・マセドアンサラダ ...