4月8日,令和3年度の始業式を行いました。桜は緑の葉が出始めてきましたが,去年の1年生が植えたチューリップはきれいに花を咲かせました。子どもたちも元気に登校し,新学期をスタートすることができました。 朝の集会では,短 ...
4月8日、作新学院では始業式が行われました。幼稚園も今日からスタートです。ひとつ上の学年になり、お部屋も変わります。幼稚園では先生たちが環境を整えて子供たちの登園を心待ちにしていました。 お誕生表はこれからみんなで完 ...
4月8日(木)晴れわたる空の下、本校メイン競技場において、情報科学部対面式を実施しました。対面式は、新型コロナウイルス感染対策を十分に行った上で実施しました。新入生は、一日も早く先輩達との交流を深めて欲しいと思います。 ...
始業式終了後、2年ぶりに対面式が行われました。例年は総合体育館に生徒全員が集まって実施されますが、コロナウィルス感染症予防から代表生徒によるリモートで行われました。 最初に高橋光男部長から新年度の挨拶をいただき、次に生徒 ...
毎年卒園生の保護者の皆様から卒園記念品を頂いています。令和2年度の卒園記念品として、幼稚園の門にある掲示板をリニューアルしていただきました。 30年ぶりにリニューアルした掲示板は全て作新学院の卒業生の手でしていただきまし ...
小学部だより(4月号)をお配りしました。令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ...
・ご飯 ・ビーフカレー ・チーズサラダ ・ヨーグルト ・牛乳 ...
4月8日(木)10時より、小中体育館2階にて離着任式を行いました。離任式では、高等学校に異動になる先生から挨拶をもらい、生徒代表感謝の言葉及び花束贈呈をして、全員の拍手で見送りました。着任式では、新たに2名の先生方から ...
4月5日(月)~7日(水)の3日間、新入生のオリエンテーションが実施されました。 7日(水)は学院の案内を行いました。広いキャンパスを歩きまわり、敷地の広さに新入生たちは驚いていました。 最後はみんなで「一校一家」の記念 ...
4/6(火)、オリエンテーションの一環として学年集会とアカデミアラボ説明会を行いました。 集会では学年主任・学習指導部長・進路部長・生徒部長・SSA推進係長が、学院生活において大切なことを話しました。学習指導部長は中学校 ...