重要なお知らせ
特集記事

一日でも早い復興を願って ~ オール作新 の想い~ 令和7年2月26日に発生した岩手県大船渡市山火事。東日本大震災からやっと復興に向かい、安全のため海沿いから山際にと居住地も移転している中で ...

作新学院では、今私たちにできる支援を・・・と考え、園児・児童・生徒・保護者の皆様・教職員など学院関係者の持つすべての「作新力」を結集し、全員参加の“オール作新”によって被災地への支援活動を展開していくことになりました。 ...

復活!七夕まつり 星空に届け314枚の想い 作新学院では、能登半島地震発生時より復興支援を実施しています。現在、各被災地と連絡をとりあいながら「自分たちに今できること」に取り組んでおります。 能登半島地震から3か月がた ...

自衛隊の皆さまへ感謝の気持ち届けたい! 報道の中で、自衛隊の皆さまが車両の通れない崩れた道を重い荷物を背負って進まれたり、がれきを除きながら救出をおこなったりと自らを顧みず献身的に活動する姿を拝見し、感謝とともに、被災地 ...

届けよう!音楽の力、スポーツの力~オール作新による令和6年度能登半島地震復興支援~ 1月1日に発生した石川県能登地方を中心とした地震により、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上 ...

令和6年4月3日の台湾で発生した地震災害により亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。 メッセージでエールを届けよう 台湾付近を震源とするマグ ...
NEWS
2025/07/07


2025/07/07
同窓会総会が行われました ※同窓会報更新【同窓会総会役員会の様子】 5月15日日光市内にて、中等部同窓会役員会が開催されました。 7月5日(土)の総会・懇親会に向けての話合いが行われました。 毎年総会・懇親会は、7月の第一土曜日に開催しております。 以下に、開 ...
2025/06/23


2025/06/23
宇河地区総体 水泳競技大会の応援に行ってきました(7/9加筆訂正)6月20日、日環アリーナ屋内水泳場にて開催された、宇河地区大会の応援に行ってきました。午後から会議のため、午前中のみの応援になりました。男子女子ともに持てる力を発揮してくれました。女子総合第3位のほか、個人種目では、第一 ...
2025/06/04


2025/06/04
中等部野球部体験練習会&説明会作新学院中野球部の体験練習会&説明会が行われます。 <日時> 6月22日(日)16時から 7月12日(土)16時から 15:30頃から、「小・中等部体育館」入口にて、受付を行います <会場> 小・中等部体育館(全体会) ...
2025/05/08


2025/05/08
令和8(2026)年度入試・説明会等の概要について(お知らせ)更新令和8(2026)年度 作新学院中等部入試・説明会等の概要についてお知らせいたします。 5月8日時点での予定です。今後変更になる場合があります。詳しくは、こちらのHPにて随時お知らせいたします。 1 各種印刷物 (1) ...
2020/01/23


2020/01/23
中等部における「電話の自動音声対応時間帯」(1)通常登校日・・・19時~翌7時30分 (2)学校休業日(土日・祝日・代休・年末年始等)・・・終日 (3)長期学校閉校期間(春・夏・冬休み)・・・終日 ※上記の他、長期休業中や通常授業日において、教職員が不在の場合は ...
2025/07/11


2025/07/11
県総体 サッカー初戦の応援に行ってきました7月11日、サンエコ自然の森サッカー場にて開催された県総体第1回戦。前半終了数分前からの応援となりました。ゴール前のチャンス、残念ながら得点ならず。しかし、前半は、1点リードされたなか、同点に追いつく展開となりました。ハ ...
2025/07/11


2025/07/11
県総体 テニス大会の応援に行ってきました7月11日、屋板運動公園テニスコートで開催された、硬式テニス男子シングルス、女子ダブルスの応援に行ってきました。中等部からは、男子3名、女子2名が出場しました。男子S初戦の途中からの応援となりました。到着時点で男子2名が ...
2025/07/10


2025/07/10
合唱発表会が行われました作新学院創立140周年記念中等部合唱発表会が栃木県教育会館大ホールで行われました。 合唱は1年生から始まり、2年生、休憩を挟み3年生の順番で進みました。 1年生は初めての合唱発表会、声を合わせて一生懸命歌う ...
EVENT
- 2025/06/02(月):夏服着用
- 2025/06/11(水):校内主張コンクール
- 2025/06/12(木):避難訓練
- 2025/06/15(日):下野模試(3年生)
- 2025/06/25(水):3年生社会科見学(国会見学)
- 2025/06/30(月)〜07/01(火):期末試験
- 2025/06/30(月)〜07/01(火):期末試験
- 2025/07/09(水):合唱発表会
- 2025/07/18(金):終業式
- イベントの登録がありません