第71回目の運動会が開かれました。今年は取り分け暑い9月でしたが、子どもたちは毎日運動会の練習を頑張って来ました。いよいよ本番。お家の方に練習の成果を見ていただきます。 前日から会場準備で、お父さんたちがテントを建てに来 ...
「もったいないフェア宇都宮2024」が9月29日、JR宇都宮駅東口の「宮みらいライトヒル」で開かれました。幼稚園では毎年年長組の子供たちが、このもったいない運動の開会式で「Mottainai〜もったいない〜」体操を披露し ...
9月28日は作新学院の創立記念日でした。今年で139周年です。歴代の学院長の写真が幼稚園のフロアーには掛けられています。その写真1番右のシルクハットを被った船田兵吾先生が作新学院の創設者です。 学院の創立記念式典とは別に ...
今年も創立139周年行事として、被災地支援のために“オール作新”による街頭募金活動を実施いたします。詳細は随時HP等でお知らせいたします。 作新学院では、14年前に起きた東日本大震災時の被災地支援の経験をもとに、被災地の ...
作新学院は、幼稚園児から高校生までが一つのキャンパスに集っており、構内には、四季折々の植物が学院を彩っています。 2024年度学校緑化推進事業として、「緑の募金」を活用し、校内の緑化を整備させていただきました。 校内に咲 ...
今年の十五夜は9月17日でした。十五夜に向けて各クラスではススキを切って来て飾ったり、紙粘土でお団子を作ったりして月が日毎にまあるくなっていくのを楽しみに待っていました。 ついに満月になったよ! ぴよぴよ組(満2歳児)は ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
9月16日は敬老の日。幼稚園では自分のおじいちゃん、おばあちゃんに葉書をかいてポストに出しに行きました。ひよこ組は学院内に設置したポストへ、年少組以上は学院の近くの本物のポストに投函しに行きます。 まだ字が書けないひよこ ...
2学期が始まって1週間。9月生まれのお誕生会が開かれました。9月生まれのお友達は全部で16人。今月入園したひよこ組のお友達もいます。元気に入場です。 朝のお祈りとご挨拶 今月の歌は「とんぼのめがね」かわいい振り付けで歌い ...
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。