ジャガイモの種植え

年中組の子供達がジャガイモの種植えに行ってきました。風はちょっと冷たかったけれど、青空の下、たくさんのお芋を植えて来ました。 いつもお世話になっている小野口ファームさんの畑に園バスに乗って行きます。 畑では小野口ファーム ...

感謝のつどい

卒園式の後、保護者会主催で「感謝のつどい」が開かれました。会場はホテル東日本です。この日のために保護者役員のお母さん方が毎日のように幼稚園に通って準備をしてくれました。会場入り口には手作りのサクシロウフォトブースが作られ ...

令和6年度 卒園式

令和6年度の卒園式が行われました。寒の戻りの冷たい雨の日になってしまいましたが、56名の卒園生が元気に登園して、心は暖かな卒園式になりました。 お祝いのメッセージもたくさん届きました。看板の前で記念写真。   受付ホール ...

お別れ会

年中組が中心となって、小さい組の子供達が青組さんとのお別れ会を開きました。前日にプレイ室に手作りのガーランドを飾りつけました。 青組さんの入場を小さい組の子供達が拍手で迎えます。 入場完了です。 まずは年少組、ひよこ組、 ...

パンやさんごっこ(緑3組)

今年度最後のパンやさんごっこがありました。緑3組のパンやさんデビューです。パンやさんの名前は「きらきらふらわーぱんや」さん。初めてのパンやさんなので、張り切って準備しました。 開店準備が出来ました。放送でお知らせするのも ...

3月生まれの誕生会

今年度最後、3月生まれのお誕生会が開かれました。3月生まれはとても多くて全員で22名。しかもひよこ組だけで6名、ひよこ組の子たちは初めてのお誕生会です。 元気に入場出来ました。 静かにお祈り。 ステージの上でお名前を言っ ...

お別れ遠足(LRT、真岡鐵道)

年長組最後の大イベント、お別れ遠足がありました。 宇都宮駅東口から最新型のLRTに乗って、作新大学まで行き、そこからバスに乗って茂木駅から真岡駅までSLに乗車する乗り物今昔です。電車好きな子にはスペシャルな遠足です。 朝 ...

学院新聞卒業号

3月1日に高校の卒業式が行われ1192名の3年生が卒業して行きました。これを皮切りに11日中等部、14日小学部、16日幼稚園と卒業、卒園式が続きます。 学院では高校の卒業式に合わせて作新学院新聞卒業号を発行しています。 ...