1月15日の小正月を前に幼稚園ではどんど焼きの行事を小学部の3年生と一緒に行いました。今日も頼もしいおやじの会のお父さんたちが21名も来てくださり、高校の軟式野球部のグランドに櫓を2つ組んでくれました。 登園して来た子ど ...
幼稚園では14日のどんど焼きに向けてまゆ玉作りを行いました。各学年で、色を分担し、黄、赤、緑、白の4色のまゆ玉を作りました。 上新粉と白玉粉を混ぜてお湯を入れてこねます。 ちょっと触ってみる?耳たぶぐらいの柔らかさに ...
新年明けましておめでとうございます。本日よりぽかぽかが開始され、18人の園児が登園して来ました。お正月なので、みんなで学院前の護国神社へ初詣にも行きました。 ぽかぽかの子供たちが作った掲示板制作と絵馬。絵馬にはお願い事が ...
1年で最も長い2学期の終業式の日です。 2021年の2学期のスタートは新型コロナの第5波の最中に始まりました。それでもやり方を工夫しながら、運動会や遠足、こどもまつりなど沢山の行事を全て中止することなく、無事に終業式を迎 ...
クリスマス会の日の給食は特別メニュー、ホワイトシチューとチキン、クロワッサン。それに苺の乗ったケーキも付いて、今日は学年全員で食べました。 年長組は日差したっぷりの2階のベランダでいただきました。 今日は違うクラスのお友 ...
幼稚園では一足早いクリスマス会が行われました。今日は子どもたちも朝からそわそわ。自分たちの手作りのお面や帽子を被って会場のプレイ室に集まりました。 お帽子直してあげるね。 まずはお祈りをして、クリスマスの歌を歌い園長先生 ...
2学期最後のパン屋さんごっこでした。今日のパン屋さんは青3組。みんなで決めた名前は「ゆきのけっしょうぱんやさん」です。 青組さんになるとパン屋さんになれるというのが子どもたちのひとつの楽しみです。ポスターやレジ作りなど、 ...
今日は2学期最後のお弁当の日でした。12月から暖飯器を使っているので、温かなお弁当です。子どもたちはお弁当の日が大好きです。おうちの方も気合が入るようです。 クリスマスが近いので、今日はサンタ弁当が多かったようです。 ...
12月誕生会の動画です。 小さい組のために頑張る年長組さんの姿をご覧ください。 ...
12月生まれのお友達の誕生会がありました。12月生まれの誕生者は全部で25人です。 12月生まれのお友達はイエスキリスト様と同じですね。 クリスマスソングで入場です。 お祈りをして、朝のご挨拶 今月の歌は「サンタが街にや ...