令和元年度の長距離走大会は、10月29日(火)のロマンチック村周回コースを利用して小雨の中実施しました。女子生徒においては、晴天の中11月6日(水)に、一の沢キャンパス内にて再度タイムトライアルレースを行いました。リタイ ...
11月1日(金)1時間目、小学部6年生児童が中等部の授業参観を行いました。一般教室の授業の他にも、パソコン教室・音楽室や美術室などの特別教室の授業も見学し、中学生になった雰囲気を体験しました。社会の授業では、歴史上の有名 ...
10月31日(木)聴蛙館3・4階にて、第65回作新学院長杯中学生の主張コンクールが行われた。県内各地の中学校から17名の発表者が、自己の経験から自分の考えをしっかりと主張していました。今年度の主張テーマを、コミュニケーシ ...
10月27日(日)ブレックスアリーナ宇都宮(宇都宮市体育館)を会場にして、うつのみや百人一首市民大会が盛大に開催されました。ギネス世界記録に挑戦する第一試合の様子を紹介します。作新学院は小学部・中等部・高等学校・ファミ ...
10月24日(木)放課後、小中体育館2階にて演劇部が「うつのみやジュニア芸術祭学校演劇祭」で発表した劇を、中等部生徒や先生方に見てもらいたいという企画で、校内発表会を行いました。内容は、創作劇「むすめふさほせ」という百人 ...
10月23日(水)16:00から約1時間、中等部家庭科室にて小学部児童と中等部生徒(調理部)の合同で、今年度2回目の紅茶部講習会が行われました。最初に世界の紅茶産地国クイズや日本の茶産地クイズを全員で行い、紅茶に関する知 ...
10月19日土曜日、宇都宮文化会館展示室にて、うつのみやジュニア芸術祭学校書道展の展示があり、中等部生徒の作品が展示されていたので、紹介致します。特賞(最高賞)や金賞の高い評価の作品が展示されていたので、誇 ...
10月19日土曜日、栃木県体育館にて2019年度中学校体操競技新人大会県大会が行われた。3年生が引退して、12年生の活躍の場となった。女子団体戦と個人戦が並行して午前中に行われた。跳馬から始まり、段違い平行棒、平均台、床 ...
10月15日(火)1時間目、小中体育館2階にて、安食牧師からの聖話が行われた。今月のテーマは「良心」でした。「良心とは、何が良いことで何が悪いことかわかる心、正義を求める心」と定義して、事例や聖書の言葉を引用して、お話を ...
10月10日(木)10時から12時まで、作新アカデミアラボにて2年生全員による職場体験講話が行われた。東武宇都宮百貨店総務部部長と総務部人事担当者をお迎えして、職場における挨拶と笑顔についての講話並びに、接客八大用語 ...