中等

2021携帯安全教室の風景

7月19日(月)14時から携帯電話安全教室を行いました。熱中症対策・コロナ対策でモニターにて、小会議室より各教室に配信しました。宇都宮中央警察署生活安全課の警部補様から実事例を交えながら、途中DVDビデオ映像を入れてわか ...
中等

2021宇河総合体育大会陸上競技大会の風景

 7月17日(土)と18日(日)の二日間、真岡市総合運動公園内陸上競技場にて、今年度の宇河総合陸上大会は開催されました。二日間ともに梅雨明けの晴天に恵まれましたが、35度近くの気温上昇により熱中症に十分気を使いながらの大 ...
中等

2021合唱発表会の風景

 7月13日(火)9時20分から、栃木県教育会館大ホールにて「合唱発表会2021」が開催されました。昨年度は新型コロナウィルス感染症拡大で中止となった「合唱コンクール」を、今年度は形態を変えて発表会形式で各クラス自由曲1 ...
中等

宇河地区総合体育大会バスケットボール大会の風景

 7月9日(金)1回戦対豊郷中、2回戦対上河内中ともに接戦を制し、見事県大会出場を果たすことができました。バスケットボール部悲願の県大会出場おめでとうございます。7月10日(火)3回戦は、優勝候補の鬼怒中と対戦しました。 ...
中等

宇河総合体育大会サッカー大会の風景

 サッカー部は、7月9日(金)に1回戦対宮の原中戦で勝利し、7月10日(土)2回戦で宇大附属中と対戦しました。県大会出場権を賭けて、前日の雨でぬかるんだ河内総合運動公園多目的グランドにて行われた。試合は2対2でPK戦とな ...
中等

宇河地区総合体育大会体操競技大会の風景

 7月10日(土)作新学院総合体育館1階体操競技場を会場にして、宇河総合体操競技大会が開催された。女子団体と男子個人で中等部生徒は参加しました。競技開始前の準備風景を紹介します。体操は女子団体・男子個人全員、県大会出場を ...
中等

2021宇河総合体育大会激励会の風景

 7月7日(水)期末試験終了後の切り替え日に、3年生にとっては最後の部活動の地区大会となる宇河総合体育大会の激励会がモニターにて行われました。コロナ感染対策を万全にして2週間にわたる大会に全力を尽くして、後悔の残らない大 ...
中等

3年修学旅行の風景④

 3日目は、長野市内の善光寺見学、小布施の班別自由見学を行いました。善光寺参道での散策では、最終日でもあったためお土産をたくさん購入している生徒が多くいました。小布施では栗菓子が有名なので、事前下調べを万全にしてグルメを ...
中等

3年生修学旅行の風景③

2日目宿泊地の長野メトロポリタンホテルの夕食・朝食風景を紹介します。長野に転校した生徒が訪問して挨拶してくれました。ホテル側のコロナ対策を意識した配慮ある食事には感謝しています。生徒たちも嬉しそうでした。密を防ぐための部 ...
中等

3年生修学旅行風景②

 6月24日(木)2日目は、日本を代表するアーチ式ダムである黒部第四ダム見学を中心に、松本市内を班別行動で、史跡見学や買い物を満喫しました。素晴らしい天気に恵まれて見学を楽しむ生徒の様子を紹介します。 【黒部ダム見学の様 ...