小学

第8回 しもつけ新聞スクラップコンクール作品展 のお知らせ

 新聞記事を集め,模造紙サイズの作品に仕上げるスクラップ新聞作品のうち,入賞・入選作品が展示されます。児童の力作をどうぞご覧いただき,新聞への興味を高めるきっかけにしていただければ幸いです。日程・会場は次の通りです。 【 ...
小学

クリーンパークもばら見学(4年)

社会科では「そのごみはどこへゆくの」という学習をしています。宇都宮市近隣のごみがどのように処理されるのか,どのようにリサイクルされるのかを詳しく教えていただきました。新しい発見がたくさんあり,子どもたちも興味津々でお話を ...
小学

第52回 下野教育書道展中央展 のお知らせ

下野教育書道展の入賞作品のうち,銅賞以上の作品が下記の日程で展示されます。会場で児童の力作をどうぞご覧ください。 【日 時】令和元年11月28日(木)~30日(土) 9時~17時 【会 場】壬生町城址公園ホール(壬生中央 ...
小学

感謝祭(4年生)

感謝祭で,小学部を代表して4年生が共生の丘・共生の杜・ケアプラザ而今を訪問しました。 秋の実りに感謝して,その喜びを分かち合い,感謝祭の歌やもみじ・ふるさとなどを歌いました。入居者の方々にも大変喜んでいただきました。 ...
小学

感謝祭に向けて

 小学部では創立以来,毎年11月に感謝祭を行っていて,今年で65回を数えます。児童がそれぞれ野菜や果物を持ち寄り,4年生が代表して各所にお届けするキリスト教に由来する行事です。  今年は,自分たちが学校菜園で育てた野菜も ...
小学

学校給食食材の放射性物質検査について

学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和元年11月12日(火) 【品 目】にんじん(北海道産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出      放射性セシウム:不検出  ※「不検出」は ...
作新小学

【2年】少し遠くへ出かけよう【校外学習】

2年生は、生活科で公共交通機関の利用の仕方を学習します。小学部では、学院前から東武宇都宮駅前まで、路線バスを利用し、東武宇都宮駅から西川田駅まで電車の利用の仕方を学びます。 60名以上の児童が、1台の路線バスに集中すると ...
小学

長距離走大会

11月5日火曜日。色づき始めた銀杏並木に囲まれた今市青少年スポーツセンターで、第60回作新学院小学部長距離走大会が開催されました。当日は朝から暖かい陽射しと爽やかな風のなか、子どもたちは快走することができました。スタート ...
小学

長距離走大会のコースについて

11月5日(火)の長距離走大会で走るコースは次の通りです。 ※グラウンドの中には入らないようにお願いします。 ※コース図をご覧いただき,ゴール付近・レース中の走路を避けて応援をいただくようにお願いいたします。 ...