小学部だより(10月号)をお配りしました。 ...
今年の学院祭は,初めての試みとして,オンラインでの開催となりました。小学部では,図工・音楽・家庭科などから,これまでに行った児童の学習の成果を発表します。また,クリスマス音楽会から,教職員によるティーチャーズライブの模 ...
今日は作新学院の135回目の創立記念日です。小学部では,各クラスの学級委員が式典に参列し,児童は放送での参加となりました。 今年は創立記念日に合わせて,みんなでシトラスリボンを作りました。コロナ渦の中でも,差別や偏見 ...
自然の恵みである雨は、飲料水としての生活用水や農業用水などに利用され、無くてはならない資源(恵み)です。そうは分かっていても、「雨と晴れ」を比べっこするとどうしても「晴れ」を選んでしまいます。特に、学校行事は天候と密接に ...
雨による延期のため,小学部の運動会は9月22日(火)の実施となりました。感染症対策のため,次のような対策を講じての実施となりました。 ・短縮プログラムの日程で実施しました。 ・児童席の席間をあけ,待機中はマスク着用での ...
保護者の皆様におかれましては,日頃より小学部の教育活動にご理解,ご協力を賜りまして感謝申し上げます。 9月20日(日)に予定していた小学部の運動会ですが,当日は雨の予報が出ています。そのため,運動会は予備日の22日( ...
今日は運動会の予行練習を行いました。感染症対策のため,例年と大きく内容も変わるため,係の仕事や競技種目の入退場の確認などを一つひとつ確認しました。短い準備期間でしたが,子どもたちがしっかり用意をして本番に備えています。 ...
・ごはん ・牛乳 ・ビビンバ ・ナムル ・もずくスープ ※ビビンバの牛肉は,栃木県から無償提供された県産牛肉を使用しています。残さず,おいしくいただきました。 【リンク】 学校給食における栃木県産和牛肉の無償提供について ...
小学部運動会のプログラムをお配りしました。 ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和2年9月15日(月) 【品 目】大根(青森県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射 ...