学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和3年2月18日(木) 【品 目】ねぎ(栃木県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射 ...
6年生は卒業まで残すところあとわずかとなりました。今日はお忙しい中,学級懇談会にお越しいただき,ありがとうございました。感染症対策を行う中ではありますが,みんなで卒業生の門出を祝うことができるよう,工夫をしていきたいと ...
スポーツクライミングの楢﨑智亜選手から,アスリートが取り組んでいる「#つなぐ」プロジェクトの一環として,小学部の児童にリストバンドとマスクのプレゼントをいただきました。 「#つなぐ」プロジェクトは,2020年にできた ...
3年生で、プログラミング学習を行いました。 今回は、「ビスケット」というアプリを使い、プログラミングを体験しました。 2つのアルファベットが重なるとひらがながでてくるというプログラムです。 子どもたちは、はじめは戸惑って ...
日頃より小学部の教育活動にご理解とご協力を賜っております。 さて、コロナ禍により緊急事態宣言下にあった本県が2月7日(日)をもって宣言解除となることが政府から報道機関を通じて発表がありました。また、同様に関係各所より ...
2月2日は節分です。毎年小学部では節分の豆まきをしていましたが,密を避けるために,今年は事前に動画を作り,リモートで節分を行いました。子どもたちは心の中の悪い鬼を思いうかべながら,画面に向かって心の豆を投げました。 ...
来年度の新入生のみなさんをお迎えし,小学部の一日入学を行いました。 子どもたちは,リズム室で交通安全教室を行いました。みんなお話をしっかり聞き,身近な交通ルールについて学ぶことができたと思います。 4月からは1年生と ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和3年1月28日(木) 【品 目】きゅうり(栃木県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は, ...