5・6年生の委員承認式を行いました。高学年の委員会活動は前期・後期制で行っているため,10月から委員が替わります。前期の委員会に引き続き,よりよい学校になるようにそれぞれの役割を果たしてほしいと思います。 承認式の後 ...
今日から、11月8日に行われる長距離走大会に向けての練習が始まりました。初日は、先生方からの注意事項を聞いてから、少し軽めの練習となりました。本番に向けて少しずつ練習を積み重ねていきます。児童の安全を考えて練習に取り組ん ...
栃木県教育会館で演劇鑑賞会を行いました。本来は「親子の集い」として,保護者の皆様とともに鑑賞する予定でしたが,感染症対策のため,今年度は児童のみの演劇鑑賞会となりました。 今日は,劇団民話芸術座のみなさんによる劇「銀 ...
保護者の皆さま 日頃より小学部の教育活動に対し,ご理解とご協力を賜っております。 さて,本日,「小学部だより10月号」を発行いたしました。標題に係る内容としまして, ・台風16号の動きを注視している。 ・9/30(木)に ...
小学部だより(10月号)をお配りしました。 ...
9月18日に予定指定していた第2回1日体験教室は,栃木県内に緊急事態宣言が出されたために中止となりました。当日はプログラミングとパステルアートの2つの体験を行う予定でした。ホームページ上に簡単な資料とリンクを掲載します ...
9/25(土)、小学部始まって以来の無観客開催した運動会が行われました。 保護者さまの観覧の無い運動会は、コロナ対策として致し方無しですが、始まりこそ静かな気配でした。 そして、個人種目や学年種目、最後のプログラム色別対 ...
令和3年度の運動会を行いました。今年度の運動会は感染症対策のため,無観客での開催となりました。保護者の皆様には,Zoomによる配信での観覧となり,ご不便をおかけしました。プログラムも短縮しての実施となりましたが,今でき ...
保護者の皆様 明日(9月25日)の運動会は予定通り行います。1~3年生は7時45分登校,4~6年生は7時30分登校です。運動着での登校となります。朝の検温もお手数をおかけいたしますが,ご協力をお願いいたします。 今年 ...