保護者の皆様 日頃より,小学部の教育活動に際し,ご協力とご理解を賜っております。 さて,昨今の県内コロナ陽性者の急増あるいは本校児童の健康状態を鑑み,8月3日(水)の登校日を中止といたします。感染予防あるいは健康維持 ...
読書感想文のお知らせ(第68回読書感想文コンクール) 子どもたちが心待ちにしていた夏休みがやって来ました。今年も読書感想文を書く宿題がありますので 青少年 読書感想文コンクールの応募規定についてお知らせい ...
夏休み明けに締め切りのある書写のコンクールです。夏休みを利用して、ぜひ挑戦してみてください。 ・締め切り…令和4 年9 月1 日(木)2 学期始業式 ※ 9 月2 日必着のコンクールもあります。締め切り厳守でお願いします ...
いよいよ夏休みです。休みを利用して自由工作、絵画に取り組んでみてはいかがでしょうか。下記にいろいろなコンクールの案内をさせていただきました。ぜひチャレンジしてみてください。多数の応募、お待ちしています。 〇作品締め切りは ...
みなさんにとって楽しみな夏休みをむかえました。長い休みの間は,いろいろなことにチャレンジするいい機会です。自由研究のひとつとして,社会科に関するコンクールに取り組んでみてはいかがでしょうか。興味がある人はぜひ挑戦してみ ...
異文化体験教室の2日目は,霧に包まれた幻想的な朝を迎えました。コロナ禍が続いたこともあり,5年生は初めての宿泊行事となりましたが,体調を崩すこともなく,元気に活動することができました。 カルチャーレッスンは,サイエン ...
5年生は,1泊2日の異文化体験教室に出発しました。福島県の天栄村にあるブリティッシュヒルズでイギリスの文化にふれ,英語でのカルチャーレッスンも行います。 ブリティッシュヒルズの敷地に入ると,そこはもう日本ではないよう ...
7月15日、水泳の授業の最終日でした。1年生、4年生と泳いだ後にテストをしました。最後は、少しの時間お楽しみのお遊びがありました。終わった後「もっと泳ぎたい!」「来週も来たい!」の声が聞かれました。インストラクターのコー ...
今日は,作新学院の出身で,現在レーシングドライバーとして活躍されている山本尚貴さんが来校しました。朝の時間に,山本選手から小学部の子どもたちに向けてお話をしていただきました。 山本さんはご自分の経験を交えながら,夢を ...