幼稚園・保育園のみなさんを対象に,小学部の一日体験教室を行いました。今回は国語と英語の2つの講座を開きました。 国語では,水書の筆を使って,自由に字や絵をかいてもらいました。最初は指筆から体験し,慣れてきたところで水 ...
小学部だより(6月号)をお配りしました。 ※小学部だより6月号ではおやじの会幹事さんを紹介する欄がありますが,ホームページ掲載分では削除してあります。児童配布のおたよりでご確認ください。 ...
”もし学校にいる時に、火災が起こったら”。万が一に備えて、年に2回、避難訓練を行っています。避難訓練は、本番さながら、みんな真剣に取り組んでいました。全児童が避難場所に集まった後、水消火器を使った消火訓練を行いました。先 ...
1学期に毎週1日、朝の時間を使ってグラウンドで運動を行います。初日は、グラウンドの正しい使い方や校内の歩き方などを学年ごとに確認しました。6月まで思いっきり身体を動かして、心身共に健康な日々を過ごしましょう。   ...
今年度も、ビッグツリーでの水泳授業が始まりました。夏日になった暑い本日、4年生と3年生がトップを切ってプールに入りました。1年ぶりに会うインストラクターのコーチとも懐かしいひと時を過ごし、みんな終始笑顔で、楽しく泳ぐこと ...
今日は作新学院幼稚園の年長さんと一緒に田植えの体験をしました。田んぼに足を踏み入れたときの土の感触を確かめながら,年長さんと5年生が1本ずつ丁寧に苗を植えていきました。田植えを通して,年長さんとの交流も深めることができ ...
6年生は5月8日(水)~10日(金)までの3日間、修学旅行に行ってきました。1日目は横浜八景島シーパラダイス、山下公園を見学しました。夕食は中華街の四五六菜館で中華料理を堪能しました。 2日目の鎌 ...
本日、理事長先生が小学部に来校し、4年2組の教室で一緒に給食の時間を過ごしました。メニューは子どもたちが大好きなカレーです。初めて教室に理事長先生が来て下さったので、子どもたちは、ドキドキわくわくしていました。ご挨拶をし ...
リコーダー講習会がありました。リコーダーを上手に吹くコツを教えていただきました。3年生のみんなは、講師の先生のようなきれいな音色を出せるように、真剣なまなざしで練習に取り組んでいました。きれいな音が出せるようになり、とて ...
5月15日(水),16日(木)の2日間で,今年度初めての授業参観を行いました。授業を通して,子どもたちが学習に一生懸命取り組むふだんの姿,クラス替えがあった3・5年生では新しいクラスの雰囲気など,それぞれ感じていただけ ...