4月8日,令和3年度の始業式を行いました。桜は緑の葉が出始めてきましたが,去年の1年生が植えたチューリップはきれいに花を咲かせました。子どもたちも元気に登校し,新学期をスタートすることができました。 朝の集会では,短 ...
小学部だより(4月号)をお配りしました。令和3年度もどうぞよろしくお願いいたします。 ...
3月27日に,小学部金管クラブは栃木県庁県民広場にて「東京2020オリンピック・パラリンピック聖火リレー記念 さくら植樹プロジェクト植樹式」で依頼演奏をしてきました。セレモニーではファンファーレと記念演奏を行いました。枝 ...
小学部だより(春休み号)をお配りしました。 保護者の皆様の協力のもと,今年度を無事終えることができました。改めて感謝申し上げます。 ...
小学部の卒業式(第62回生)を行いました。感染症対策のため,保護者の皆様には入場人数の制限をする等,ご不便をおかけしました。在校生も今年は教室からZoomの中継を見る形になりましたが,みんなでお祝いをする卒業式ができた ...
小学部の6年生は,3月15日(月)に卒業します。卒業前日の今日は,先生方とお別れ祝会を開きました。「6年生の主張」では,一人ひとりが将来の夢を発表しました。「THE 対決」では,先生チームと6年生チームがミニゲームを楽 ...
震災以来交流を続けている気仙沼小学校と、zoomを使った交流会を行いました。 およそ400km離れている遠い気仙沼小のみなさんの顔を見ることができ、声を聞くことができたことがとても嬉しく、小学部の6年生も張り切っていまし ...
あたたかい陽射しに春の訪れを感じる季節になりましたが、今日はスケート教室に出かけて、冬のスポーツを満喫してきました。 リンクに入り、自分のレベルに合わせて練習しました。氷の感触を確かめながら、スケートを楽しむことができま ...
今日の朝の時間に,お別れ集会を行いました。 例年,5年生が計画を立て,体育館で楽しい時間を過ごしていましたが,今年度はコロナ禍で集会ができないため,在校生のみんなから卒業生に向けてのお祝いのビデオメッセージを作ること ...
5,6年生合同で、スキー教室に行ってきました。 例年は2泊3日で福島県まで出かけているスキー教室ですが、 今年は日帰り、スキー場も県内のマウントジーンズ那須での実施となりました。 形こそ変わりましたが、コロナ渦の今年もこ ...