小学

2年 生活科「すこし遠くへでかけよう」

11月1日に、生活科の授業で「町たんけん」に出かけました。歩いて学校の近くのお店や交番を訪問してきました。道沿いには、田んぼや看板など、いろいろなものがあることに気づきました。車で通るのとは違い、歩いていくと初めての発見 ...
中等小学

11月20日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・さんまの梅煮 ・ピリ辛みそ汁 ・おろし和え ...
幼稚

こども祭り2023

創立70周年記念のこども祭り2023が開催されました。4年ぶりに園舎を開放して、園児とその家族の皆さまに楽しんでもらいました。 この日のために夏休み明けから、こつこつと保護者役員さんとおやじの会のお父さん達が密かに準備し ...
幼稚

作新学院幼稚園創立70周年記念式典

作新学院幼稚園は昭和28年に船田小常先生によって創設され、今年で70周年を迎えました。創立当初よりキリスト教の愛の精神を取り入れ、人間形成のスタートとしての教育に力を入れて来ました。現学院長の母、船田昌子先生が学院長の時 ...
幼稚

パンやさんごっこ

こども達が楽しみにしているパン屋さんごっこ。今日のパン屋さんは青2組です。その名も「あきのみんななかよしぱんやさん」 壁のディスプレイもこども達の手作り。仲良くパン屋さんの開店です。 入り口のゲートも作りました。一生懸命 ...
中等小学

11月17日の給食

・ご飯 ・牛乳 ・ポークカレー ・チーズサラダ ・ヨーグルト ...
小学

感謝祭 4年ぶりの施設訪問

 感謝祭とは、アメリカ合衆国で生まれた行事です。1620年にイギリスで圧迫を受けていた清教徒がメイフラワー号という船でアメリカに渡りました。しかし、着いたところは北の寒い土地でした。食物も防寒の設備もない彼らを救ったのは ...
中等小学

11月16日の給食

・ミルクパン チョコ大豆クリーム ・牛乳 ・チキンバジルソテー ・ミネストローネ ・グリーンサラダ ・フレンチドレッシング ...
小学

おおきなかぶ

作新学院の農園で育てているかぶを、明日の収穫祭に向けて収穫しました。 国語の授業で学習したロシアの民話「おおきなかぶ」になぞらえて、お話すると・・・ 2ねんせいが かぶの たねを まきました。 「あまい あまい かぶに  ...
幼稚

さつまいものおやつ

年少組、年中組が掘ってきたさつまいも、甘さがほど良くなって来た頃なので、今日は蒸しておやつにしました。 まずはさつまいもを自分達できれいに洗います。 指先を使って凹んだ部分もきれいに泥を落とします。 先生が仕上げをしてふ ...