3年生は,社会科見学で県立博物館へ行きました。 50年以上前の人々の暮らしを,「衣」「食」「住」に分かれた展示物を見ながら学ぶことができました。 また,子どもたちは,学芸員さんから昔の道具の使い方や,昔の人の苦労について ...
・バーガーパン ・牛乳 ミルメーク ・キャベツメンチカツ ミニソース ・ほうれん草とたまごのスープ ・ポテトサラダ ...
2月20日(火)1時間目、小中体育館2階にて2月のモーニングディヴォーションが行われました。1・2年生のスキー実習も無事終了し、3年生も県立高校受験に向けて最後の追い込みの時期を迎えております。2月としては異例の ...
・ご飯 ・牛乳 ・チキンカレー ・シーザーサラダ ・シーザードレッシング ・ソフトクリームヨーグルト ...
こども劇場2日目が行われました。2日目は年少組と年長組です。年長組は幼稚園最後のこども劇場です。 はな組の演目は「どうぞのいす」うさぎが作った椅子に置いてある食べ物が次の人のためにどんどん変わっていくお話です。その動物の ...
令和5年度のこども劇場が幕を開けました。昨年、新型コロナウイルス感染が5類に移行したことで、今年は来園者の枠を広げて、祖父母、兄弟姉妹の方にも観ていただくことが出来ました。 初日は、ぴよぴよ、ひよこ、年中組の発表でした。 ...
学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和6年1月30日(木) 【品 目】玉ねぎ(北海度産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放 ...
下野教育美術展に入賞した作品のうち,銅賞以上の作品が展示されます。会場で子どもたちの力作をぜひご覧ください。 【日程】令和6年2月21日(水)~26日(月) 10:00~20:00(最終日は15:00まで) 【会場】F ...
第1学年は、2月16日(金)に進路ガイダンスを実施しました。 大学・短大は宇都宮大学をはじめ13校、専門学校は地元を中心に17校にご協力いただき、学問分野の説明をしていただきました。生徒一人一人が、それぞれ関心のある分 ...
・ご飯 野菜ふりかけ ・牛乳 ・いわしおかか煮 ・スキー汁 ・磯香あえ ...