先週の2月の誕生会に引き続き今日は3月の誕生会が開かれました。 3月生まれは1年の1番最後の誕生会です。お待たせしました。 3月は14日に青組さんが卒園してしまうのでちょっと早めの誕生会です。 3月生まれのお友達は全部で ...
3月1日(月)高等学校の卒業式を行いました。 今年もコロナ禍のために例年とは違った形になりました。会場となる総合体育館には各種表彰の代表者だけが出席し、一般生徒は教室でテレビモニターを通しての参加です。また、保護者の ...
・ご飯 ・牛乳 ・八宝菜 ・塩ネギまんじゅう ・フルーツ杏仁 ...
3月1日(月)令和2年度 高等学校卒業証書授与式を行いました。 ...
24日(水)~26日(金)の3日間、2年生が「学習マラソン」を行いました。これは本来2/22(月)~25(木)に予定されていた、恒例の「学習合宿」の代替行事です。 学習合宿は、ホテルにカンヅメ状態で勉強漬けの3泊4日 ...
家庭科において、茶道を通じて礼法を学ぶ特別授業が始まりました。この授業では、アカデミア・ラボのダイニングカフェにおいて、PowerPointによるスライドや動画を通じて茶道の歴史や茶室での立ち居振る舞いを学んだ後、実際 ...
幼稚園では毎年3回の避難訓練を実施しています。1学期は地震を想定した訓練、2学期は防災引き渡し訓練、3学期は火事を想定した避難訓練です。いざという時に備えて、何度も訓練することは年齢の小さいこどもには特に大切です。 折し ...
・ごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・彩サラダ ・みかんゼリー ...