今日は子ども達が楽しみにしているパン屋さんごっこの日。担当は青1組です。今回2回目なので、手順はもうバッチリです。みんなで話し合って「クロネコかみなりパン屋」というネーミングに決まりました。今日はハロウィン仕様でとてもに ...
10月29日(金)10時より、聴蛙館3階・4階にて、作新学院長杯中学生主張コンクールが開催されました。コロナ禍の中で感染防止のため、中等部1年生は教室にてモニターで鑑賞しました。中等部2年生の竹内さんの基準発表で開始し ...
(ハロウィン献立) ・ごはん ・牛乳 ・ハロウィンハンバーグ ・キャベツとパプリカのサラダ ・すまし汁 ・パンプキンババロア ...
小学部だより(11月号)をお配りしました。 ...
延期になったさつまいも掘りですが、一昨日とは打って変わってとってもいい天気! 「みんなでたくさん掘るぞー!」 お山からアタマを出しているサツマイモを見つけて、周りを一生懸命に掘ります。 「一緒に掘ろうね。」 ...
・あんかけチャーメン ・牛乳 ・肉まん ・フルーツ杏仁プリン ...
科学部生物班は、アクティヴホール内の水槽管理とともに、中等部校舎南の硬式グランド側にあるビオトープの管理・維持も担当しています。作新学院内にある唯一のビオトープを理科の教材に生かしたいと、毎年工夫を加えて改良に取り組ん ...
年少組で、初めての園外での収穫体験「さつまいも掘り」が行われました。遠足で乗った幼稚園バスに乗って、小野口ファームに出発です。今日お手伝いに来てくれたお父さんたちは総勢14名! 年少組さんなので、今回初めて参加してくださ ...
・ごはん ・牛乳 ・ハッシュドビーフ ・フライドポテト ・コールスローサラダ ...