学校給食食材の放射性物質検査を行いました。結果は以下の通りです。 【検査日】令和4年5月16日(月) 【品 目】大根(千葉県産) 【結 果】放射性ヨウ素 :不検出 放射性セシウム:不検出 ※「不検出」は,放射 ...
3年生は大谷方面・宇都宮動物園に行ってきました。最初の予定では、大谷方面を先に学習し、昼食を動物園でという計画でした。しかし、天気予報では昼頃から雨に変わるということでしたので、順番を変えて、宇都宮動物園見学を午前中に行 ...
・ご飯 ・牛乳 ・餃子 ミニ醤油 ・けんちん汁 ・もやしとニラのナムル ...
5月14日土曜日平出サッカー場にて11時キックオフで準決勝対河内中戰が行われた。パスワークとチャンスの速攻で6ゴールして勝利した。翌日15日日曜日は、平出サッカー場で決勝戦が行われた。素晴らしい緊張感の中、初優勝目指して ...
5月15日日曜日に県営A球場にて準決勝対姿川中戦が行われた。小さなミスが得点に繋がる事を学んだ試合だったと思います。6回コールド勝ちで、決勝戦もコールドで対上三川中に勝利し、見事優勝を果たしました。おめでとうございます。 ...
第1回「げんキッズ」が行われました。朝まで雨が降っていたり、新型コロナウイルス感染がまだ収束していないこともあったりで、いつもよりは少なめでしたが、13組も親子の皆さんが参加してくださいました。 まず、消毒と検温です。 ...
5年生は足尾方面へ遠足に行きました。一日雨模様でしたが,お昼には一時的に雨が上がり,春らしい風景も楽しむことができました。 富弘美術館では,星野富弘さんの作品をじっくり鑑賞しました。草花の絵と,温かい言葉が添えてある ...
楽しかった修学旅行も、いよいよ最終日。3日目は、箱根・小田原を見学します。残念ながら雨模様となり、予定とは少し行程を変更しました。 昨日は鎌倉時代でしたが、今日は江戸時代にタイムスリップ。箱根関所跡で当時の関所通行の仕組 ...
4年生は春の遠足で,なかがわ水遊園へ行きました。 まずはじめに,グループごとで館内見学をしました。 お気に入りの魚を見つけてプリントにメモをとったり,ドクターフィッシュ体験をしたり,グループのメンバーで協力しながら見学を ...
幼稚園年長組と小学部の5年生による田植えが行われました。本来は一緒に田んぼに入って行っていたのですが、去年に引き続き新型コロナウイルス感染拡大の影響で、前半を小学部、後半を幼稚園と別れて行いました。 天気予報は曇りでした ...